女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
仕事を退職したいとき、出勤してすぐ話しますか? 退勤する時話しますか? 出勤してすぐは上司も業務前になります。 わたしが退勤する頃上司は仕事してます。
困ってます 知ってる方助けてください パート先でいきなり11日後に仕事なくなります。 と言われました。 遠回しですが、仕事がないという内容。 無理な転勤や業種転換を進めてきて断ると 資格をとるよう言われました。 異動できないなら…できる事はここまでです。 と言われま…
失業手当について質問です。 娘を妊娠したときに退職し、それから現在まで専業主婦です。 娘が3歳になるまで(幼稚園の年少になるまで)は専業主婦でいる予定です。 この場合失業手当は受給できないのでしょうか。 ちなみに娘が3歳になって幼稚園に通い始めたら私も仕事を探し…
クリニックを退職しようと思ってます。 現在フルタイム共働きです。夫が来年新しい職種に転職することになり、急な出張や残業もあるようになります。 不器用ながら精一杯両立してきましたが、夫の家事へのサポートがこれまでより望めなくなるのと、保育園や習い事の送り迎えも私…
子を小さな保育園に通わせています。 0歳から年中まで1フロアの園で、年長さんがいないため年中の娘はすでに最高学年です。 最近気になるのが、娘は縄跳びを飛べないし、そもそも知らないのです… 近所では同じくらいの歳の子が上手に飛んでいましたし、仕事で幼稚園に行くこと…
人生どん底で死にたいと考えてます 現在任意整理中ですが、先日不安障害と診断され病気休暇が認められず雇用も難しいと言われて自己都合退職(クビとは言えないから自己退職しろと、大人数の上司に囲まれ拒めませんでした)しました。 毎日の生活もカツカツで旦那名義のクレジ…
社会保険について詳しい方教えてください! 現在、パート先の社会保険に加入しており、来月で退職します。 来月はおそらく7万ほどの給料だと思います。 この場合、今月で社会保険を抜けて、来月から扶養に入った方が良いのでしょうか? 会社的には退職月は社会保険の条件に満た…
マネージャー(全然信用してない)に自主退職してほしいと言われました。 つわりで休んでいる期間も人がいないから出勤してと言われたり、迷惑だから辞めれば?人に迷惑かけてると思うなら無理してでも来るのが普通じゃない?妊婦だからって…と言われました。 直属の上司に妊娠…
みなさん仕事はされてますか? 2歳と0歳をワンオペの現在育休中。2月に復帰予定でいますが不安しかありません。看護師をしているので、残業は当たり前なのに残業代は出ず、感染と常に隣り合わせ、人の命を預かる仕事、なのに給料は手取り20万いかず…。見合っていないなと思…
介護職員です。骨盤臓器脱 子宮脱になった可能性があり、上司に一応報告したら自己管理がなっていないと叱責されました。体調管理は正直自分後回しでしたが不摂生した記憶はありません。 一週間の自粛が終わっての出勤日でしたが腹圧かかると吐気がするので業務捗らず、、足底菌…
これから産休に入るのですがうちの職場は人手不足です 新しい人が入ればいいですねと同期の人に話をふったら その人はもしかしたら私がいなくなってるかもしれないしーと笑いながら言われたのですがこれってもしかして退職してしまうのでしょうか😭? その話の前に3人めも欲しいと…
退職してすぐに妊娠がわかりました。 今まで雇用保険にはいらずパートで扶養内でハードなところで働いていました。 育休が取れるように少し緩めなところを探そうと思って退職しましたが、先に妊娠。 育休が取れません😭 あーこの先どうしよう😭 なにか手がありませんか? 今3人…
退職するバイト先へのお返しに悩んでます バイト先を辞めることになり4,000円の菓子折りは用意しました しかし今日パートさん、3人から3千円 上司2人から3千円頂きました まさか上司から貰うとは思わず パートさん達はお返しは要らない。用意したら怒るよ‼️😡と言われ 上司から…
個包装で日持ちするお取り寄せ可能なスイーツでオススメのものありますか? 定番なものではなく珍しくてオシャレなものだと嬉しいです😊 退職するので職場で配りたいと思っています。 よろしくお願いします🥺
転職について なんだかもう色々考えすぎてわからなくなってしまった為、アドバイス、助言お願いします😭 前提として現職は6月末で退職済みのため転職必須 今日最終面接でまだ内定もらってないですが😂笑 貰ってもすぐ判断できるように!と、、、 家からドアドアで45分ほど(本…
失礼にならないような丁寧な断り方、アドバイスお願いします。 保険会社の担当の方が最近変わりました。 (以前の方が退職されたため) 何度か着信があったのですが、仕事中だったり子供の世話をしていたりとタイミングが悪く、全て出られませんでした。 留守番電話には「挨拶…
パパがどいつもこいつも俺を否定しやがってとブツブツ言っててイヤな雰囲気で、別居が頭をよぎります。 パパは仕事ばかりで土曜と日曜の夜しか娘に会わないです。 娘はパパイヤ、ママが良いばかり言います。 私はフォローは一切してません。(娘が赤ちゃんの頃、上手くできない旦…
就活・保育園のことについて 現在2歳半と来月1歳になる子供二人を自宅保育中です。 引っ越しのため7年働いた職場を 来月育休終了と共に退職する予定です。 自宅近くで就活をと思っているのですが、 もしいい求人を見つけた場合、 すぐに応募しても大丈夫なんでしょうか。 それ…
個人のクリニックで働いていますが 節約の為、エアコンのブレーカーを 院長が落としていて使えません。 エアコン付けたらダメですか? と聞いても 『午後診はつける』とのこと。 いや、もうすでに汗吹き出してるし。 退職考えてしまうわ。 でも今2人目妊活中やし 育休やら産…
小さなお子様がいらっしゃる方で、転職できた方いますか?? 1歳と3歳の子供がいますが、事情があり8月で退職することになりました。 転職希望なのですが、小さい子供がいると正社員はもちろん、パートも採用してもらえないのかなと、怖くなっています。 今の職場を辞めるべきで…
職場の事についてです、、👩🏻💻 職場の環境が悪すぎて転職を考えているのですが 子供の体調が6/5から悪くて、 もう2週間ほどお休みさせて頂いてます💦 今日から出勤予定だったのですが、上の子が 水疱瘡ぽい発疹があり(発熱もあります) 今週もまた出勤出来そうにないです、、 今勤…
看護師、保健師の就職先で悩んでいます。 私は20代後半、資格は看護師と保健師(衛生管理者と養護教諭も有り)、大学病院で臨床経験合計3年弱(現在は育休中であるが下記理由(※)により退職を申し出る予定)、子ども2人(1、3歳)、ずっと家族4人での生活で近くに頼れる身内なし(夜勤を…
皆さんの旦那さんは自分で目覚ましとかで起きますか? うちの夫は、私が起こしてあげるスタイルで自分で起きません😂私が先に起きて朝食を作り、出来たら起こします。 「朝ごはんないと起きる意味ない」と言われたこともあります😇 それはまぁ、いいんですが、明日仕事が早いので…
8月に出産予定です。 専業主婦で今の所復職予定はありません。 3月末でフルタイム正社員を退職し、育児に専念できて嬉しい〜という気持ちはあるのですが、出産後子ども3人になってやっていけるか心配です😱 実家義実家は遠方で頼れません💦 旦那は稼ぎ要員と割り切っていて、戦力外…
〜社会保険について〜 退職が決まっていて、退職する前に会社の健康保険を抜けて夫の扶養に入ることは制度的に可能でしょうか? 退職するまでの月の収入や労働時間は扶養の範囲内で働けます。 例えば9月いっぱいで退職する予定で、6月から会社の健康保険を抜けて扶養内で働くと…
旦那も私も2人目が欲しい!!!!!!! 意見が一致した!!!!!よし妊活だ!!!! だけど… 新しい職場で働き始めてまだ1年半。 (月〜金 5時間のパート 産休育休なし) 今年に入って2人退職しているため人手不足。 こんな状況で2人目に向けて妊活を始めても良いのか… もし…
第2子出産予定の方、2人以上お子さんいらっしゃる方、相談させてください! 10月2日が出産予定日で、私が入院中娘を実家に預けるか義実家に預けるかで悩んでます! ①産前から産後まで実家にあずける。 ②産前から退院まで義実家にあずける。 私の実家は家から2駅の距離、子供…
義両親か保育園かみなさんならどうしますか? 現在3ヶ月の子供を育てています。 育休1年取得しており1歳で保育園に入園させ職場復帰予定でした。 しかし義両親から保育園はかわいそう、面倒を見たいと申し出がありました。現在は退職していますが元々教育関係、医療関係に勤めて…
今2人目を妊娠中です。 前職は美容師だったのですが、給料が低い&道具を買ったりなどして貯金があまりありません。 美容師を退職し、今は専業主婦です。 美容師はもうやるつもりがなく、社会復帰したら転職だなと考えております。 旦那さんの給料で生活していますが、支払いなど…
保険会社の担当の方が嫌で解約しようと思っているのですが、保険会社を変えることによって何かデメリットやリスクはありますか?来月で30歳になります。 元々、公務員だったので共済保険という職場で連携している保険に入っていました。 特に担当の方というのはいなくて、必要な…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…