
保険会社の担当者からの挨拶を丁寧に断りたいが、失礼にならない方法を知りたいです。
失礼にならないような丁寧な断り方、アドバイスお願いします。
保険会社の担当の方が最近変わりました。
(以前の方が退職されたため)
何度か着信があったのですが、仕事中だったり子供の世話をしていたりとタイミングが悪く、全て出られませんでした。
留守番電話には「挨拶したいのでまた改めて電話します」と毎回同じ内容のメッセージが入ってました。
私から電話をかけたのですが、今度は保険会社の方が出なかったりと入れ違いがありました。
なので私からショートメッセージで
・電話に出られなかったことの謝罪
・仕事や子育てて電話が出られないときのほうが多い
・今後ともよろしくお願いします
と言う内容を送ったのですが
「また電話するので、都合の良い日を教えてください」との返事が😭
都合の良い日を教えても出られないことの方が多いしな〜と1日ほど放置していたら、電話がかかってきてちょうど出ることができました。
電話が入れ違いになったことの謝罪や、挨拶をされたのですが、「また直接会って改めて挨拶とお話をさせていただきたいので、都合のいい日を教えてください」と言われました🤮
もう電話で挨拶したのだから良くないですか?💦
私「勤務表がまだ出てないのでわかりません」
保険会社「いつ頃出ますか?」
私「6月の末です」
保険会社「ではその頃また電話しますね」
と言われたのですが、貴重な休みを保険会社の方との挨拶で潰れるのが嫌です。
何か失礼にならないようにいい感じのことわり文句はありますか?教えて下さい😭
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの保険もよく会いたがるので(笑)
コロナの事もあるし、子どもも小さいので、電話で済ませたいんですが、、
と断りました😳
ママリ
ありがとうございます!!
会いたがるんですね🤮(笑)
何なんですかね?(笑)
お客様との絆的な感じでしょうか?😑
私もはっきり電話で済ませたいと言うようにします😣✨