※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

マネージャーに妊娠中の女性が退職を促され、ストレスを感じています。短期の妊娠中の仕事について相談しています。

マネージャー(全然信用してない)に自主退職してほしいと言われました。
つわりで休んでいる期間も人がいないから出勤してと言われたり、迷惑だから辞めれば?人に迷惑かけてると思うなら無理してでも来るのが普通じゃない?妊婦だからって…と言われました。

直属の上司に妊娠報告した際は、ギリギリまでいてほしい!できれば辞めないで!!って言われていたので
ギリギリまで働いて、産休も育休も取って復帰するつもりでした。

ですがこのようなマタハラ(?)にあって、今後この会社にいたくない。辞めたい、、ストレスになる、、と思ってきました。


短期とかでも妊娠中に雇ってくれる仕事なんてないですよね😣
お金の余裕はあるのですが、じっとしているのが無理で働きたくて😣

妊娠中に短期でも仕事していた方、どんな仕事をされていましたか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠後期に入ってからくもんの丸つけの仕事をさせてもらってました!
あれならずっと座っているだけでよかったので本当にいいご縁だったなぁと思います(^^)

deleted user

もし社保加入していて入社1年経ってるならどうせ辞めるにしても産休育休とってから辞めるのでもいいかなあと思います-⁽ -´꒳`⁾-

しーちゃん

妊娠してから色々なところに面接に行きましたが、採用してくださったのはコンビニだけでした😭

はじめてのママリ🔰

短期でコールセンターいました