※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

凍結胚を破棄する決断をした理由やその後の気持ちの切り替え方について教えてください。特に、受精卵に対する感情や後悔についてお聞きしたいです。

凍結胚の破棄を決断した方、その後の気持ちの切り替え方を教えてください。

凍結胚を破棄することにしました。
理由は3人目を育てるキャパは私にはないと感じたからなのと、もう夫とまた一から子育てしたくないと思ったからです。
受精卵とはいえ、もう命だと思ってしまうのはおかしいですか?夫は「1人目の妊活の時から受精卵は保険でしかなかった」と言われました。
そう思えるのって男女の違いや価値観の違いだからしょうがないと割り切るしかないですか?
私にもっとキャバがあれば産んであげれたのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ですが、2個のうち例えば1個は妊娠出産できて、4人目となるもう一個は破棄も決断できません。ですが、4人育てることはもっと無理です。
体外受精の治療を始める前にいつか破棄する決断をする時がくることをもっと真剣に考えるべきだったのかもしれません。

メモリアルとして残すと私の場合もっと後悔してしまう気がするので、形に残すことは考えておりません。
破棄したことを後悔しながら今いる2人を育てるのは2人にも悪い気がするのですが、どうやって気持ちを切り替えたらいいかわかりません。
ですが、もう毎年残すか破棄するか悩まなくていいんだと少し肩の荷が降りた感じはします。

コメント

スーパーママ

胚盤胞、あと3つあって今月延長しますが来年廃棄します。
2人目妊娠中ですが延長する理由は出産までは何があるかわからないからです。
3人目まで治療をして授かるのは、通院のしんどさ等々考えて私には無理ときっぱり割り切ってしないと決めています。

元々1人目の移植が終わった時点で7個胚盤胞がありましたが、2人目治療で4回移植することになりかなり数が減りました。
もし仮に残り3個で3人目‥と治療をしたとしても必ずしも授かれるという自信もないです。

私も「命だから廃棄していいのかは悩む」と旦那に伝えたことがありましたが、「まだ細胞で、確実に育って生まれるかはわからないものなんだよ。そこまで考えてたらキリがなくなってくる。」と諭されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    1人目妊娠前までは夫と3人出来たらいいねと話していたから諦めきれない気持ちがあるのかもしれないです。

    どこかできっちり線を引かないとですよね。元々夫はドライですが、心配性の私の性格を考えてわざと保険だと言ってるのかもしれないです。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

わたしも今現在凍結卵があります。
ですが投稿主さんほど破棄に拒否感はありません。

残り2個とか、産もうと思えば産める数だから余計に気になるのかなと思います。

でも体外受精した人にしかわからないデリケートな問題ですよね…
受精卵をひとつの命ととらえるか…
じゃあ受精はしたけど胚盤胞にならなかった卵はどうなのか…
移植して着床しなかった卵は?着床したけど流産した卵は?
考え出すとキリがないし正解なんてありません。
そんなことを考え続けるよりも、この世に生まれてきてくれた2人のお子さんのことを大切に思う時間をとる方が有意義だと思います。

とはいえ「受精卵が保険」と言い切られてしまうと辛いですよね。
不妊治療の負担って圧倒的に女性の方が大きいので、その差からくる発言だなと思いました。察して欲しいじゃ無理なので、理解して欲しいなら言葉で説明しないといけないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    産もうと思えば産める数だからというのはあるかもしれないです。

    そうですね。夫にも3人目が産まれることで今の2人に経済的や精神的に負担がかかるかもしれないと言われました。産まれてきてくれた2人のために時間を注ごうと思います。

    • 4時間前
あじさい💠

移植は毎回成功するタイプだったのでしょうか。私は何度も移植失敗したので、凍結胚=妊娠出産というイメージには全くならないので、破棄に対しても命だという感覚はなかったです。

妊活中の生理と同じで、着床しなかったタマゴと考えてもいいかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    移植はしたことがなく、2人は自然妊娠です。医者に着床には関係ない場所にあると言われていたポリープ を取った後に2回連続で自然妊娠できたので、結局ポリープ が原因だったのでは?という考えがあり、移植に成功するイメージが強いのだと思います。

    そう考えると確かにそうですね。

    • 4時間前