※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

36歳で3人目の妊活を始めた女性です。自然妊娠の経験がある方や、妊活がスムーズだった方にお話を伺いたいです。高齢出産のリスクや不安も感じています。

36歳、3人目妊活中です。
先月から妊活を始めています。




上の子は自然に妊娠できたけど3人目以降なかなか妊娠できなかったという方いますか??

逆に、
3人目以降も自然にスムーズに妊娠できた方いますか??




35歳以上の妊活で、卵子もちゃんと育っていないのかなとか、高齢出産でリスクもあるし、
妊娠できるだろうかと不安です。

低温期も16日目?なのかな?と、、、長いですよね。
無排卵とかなのかな😓
仕事がめちゃくちゃストレスです。。





子供2人共ありがたいことに1〜3周期で授かれました。
本当に奇跡だよなと思います😭



3人目以降妊娠された方、妊活はスムーズにできましたか??💭

コメント

すけさん👦👦👶

上の子達と3人目は10年以上あいてます👶
ずっとピルを服用していて、3人目妊活開始する時にピルをやめて2周期目で妊娠がわかりました!
妊娠時36歳、出産時37歳でした。

産婦人科に行って排卵の状況を確認してもらいつつ、排卵検査薬と基礎体温つけてました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵の状態とか基礎体温は問題なかったですか?🥺
    3人目を妊活すると決めてから受診された感じでしょうか??💦

    私も早めに受診しようかなと思います。。

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は、ふたりとも妊活期間約2ヶ月とスムーズでしたが、36歳で始めた3人目の妊活では半年以上かかり、流産しました。その後わりと時間あかずもう一度妊娠し現在妊娠中です。
不妊治療されている方も多い中、全員1年以内の妊活で妊娠してるので有り難いことですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺基礎体温を測ったり、排卵検査薬は使われていましたか??

    3人目妊娠されているんですね☺️おめでとうございます☺️✨


    本当にそう思います。。
    卵子の寿命が24時間とかいわれている中、すぐに授かれるのって本当にありがたい事だなと。😭

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    基礎体温や検査薬はやってなかったです!

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌
    今月妊娠できなかったら、早めに受診しようかなと思います🥲

    • 22時間前
K.mama𓇼𓆉

3人目、4人目も1回のタイミングのみで妊娠しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです🥺
    基礎体温や排卵検査薬は使われていましたか??

    • 23時間前
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    使ったことないですね💦
    3人目 30で出産
    4人目 33での出産でしたが上の子達の時もすぐ妊娠したので妊娠しやすい体質なのかもしれません🥲

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質もあるんですかね🥺💦

    仕事のストレスもあり今ホルモンバランスめちゃくちゃな気がします。。笑
    早めに病院でみてもらおうかなと考えています、、🥺

    • 22時間前
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    妊娠しやすい体質しにくい体質はありますよ😊

    先月から妊活とのことなので年齢的なことも考えればもう少し様子見てダメそうなら受診するのがいいかもしれないですね😌
    私も36ですがもう4人産んでるので予定はないですが🤣

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供2人は3周期までで妊娠できたので妊娠しやすいのかな、、と思っていましたが、やっぱり年齢もあるのでそうはいかないかもな😓と思っています😅

    年齢的にも早めが良いですよね💦
    ありがとうございます🥺

    • 21時間前
ママリ🔰

3人目が36歳でしたが1周期でしたー!
36歳になった途端排卵痛がキツくなりタイミングは分かりやすかったと思います😂元々排卵日あたりは体臭が強くなったりムラムラしがちで上2人もそれを目安でタイミングとってました。

3ヶ月タイミングとって妊娠しないようなら受診予定にしてました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳基礎体温とかは測られていましたか??💦

    36歳、、自力でがんばっても無理そうなら早めに受診した方が良いですよね🥲

    • 23時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    測ってなかったですー!

    年齢もあるのである程度区切って受診した方がいいかなとは思います🥹

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    測ってなかったんですね😌
    私、基礎体温の値に一喜一憂しモヤモヤしてしまうので、測るのもストレスで😂

    そうですよね🥹
    なるべく早めに受診しようかなと思います!

    • 22時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    はい!高温期になったから体臭が強くなったんだろうと野生の勘でいってました😂
    今まで何ヶ月かつけてますか??排卵日の目安がつけばその辺で検査薬やエコーでもいいのかなって思います🤔

    ですね!検診がてら行ってみるのもいいと思います🥹

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体臭ですか🥹匂いが変わるんですかね?😂
    体臭で分かるなんてすごいです😂👏

    それが、先月リセットされてから測り始めたので、まだ1ヶ月弱しか測っていないんです😱
    低温期も16日くらい続いている気がして、排卵日いつ?!ってなっています😅


    子宮頸がん検診では受診しましたが(それも1.2年前?、、)、それ以外ではカンジダで診てもらったくらいで😂
    エコーとかでみてもらうのが確実ですよね👍🏻

    • 22時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    獣臭い気がします😂

    生理の初日から数えて16日ならおかしくはないと思います🤔元々の周期にもよりますが。

    1年以上経ってたら頸がん検診も受けてもいいかなって思います🥹今週中とかだったらエコーで卵胞見えたらラッキーって感じで受診もいいかもです☺️

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな変化があるんですね😂

    まだセーフな範囲ですかね?💦
    生理周期だいたい28〜32日くらいなので、若干のズレはありますかね。。

    たしかに、今週中に受診したら排卵しているかどうかが分かるんでしょうか🥺
    金曜日仕事休みなので行けそうなら行ってみます😌

    • 21時間前