女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休明けの環境の変化と退職について。 長文ですが、ご意見いただけたら幸いです。 保育園激戦区のため生後5ヶ月で4月から仕事復帰しました。周りは男性ばかりの技術職で私のみ事務員です。 産後、ワンオペで体調がすぐれなくバタバタしたなかでの復帰だったのですが職場でも頭…
4歳(年中)2歳の子供がいますが離婚を考えています。 理由としては、旦那とこの先の明るい未来が想像出来なくなったからです。 旦那は自営業で元々収入も良かったのですが、上の子を出産してしばらくして様々な事情により会社を撤退。今はまた自営業として働いていますが、収入は2…
専業主婦からシングルになった方、どのような流れで就活、保活、引っ越しなど教えて欲しいです。 保育園激戦区の方だと嬉しいです。 3歳、0歳の子供がいて離婚を考えてます。貯金ほぼありません。 保育園も激戦区で、幼稚園も抽選でやっと入れる地域です。 実家は頼れません。
毎日涙が止まらないので吐き出させてください。 専業主婦、ほぼワンオペです。 夫は月~土、7時頃家を出て21時頃帰ります。 朝ゆっくりな日が週2程あって、娘の着替え・朝ごはんをあげてくれます。 18時頃に帰れる日も週2程あって、お風呂、保湿や歯磨きなどのケアまでしてくれ…
保育園の見学について質問です! 来年度4月の入園に向けてそろそろ保活を…と思い、近々見学にも行くのですが、皆さんはいくつくらい見学に行かれましたか? 結構な激戦のエリアに住んでおり、本気で4月に預けるなら通える範囲の園を全て書かないといけないレベルなんですが(一…
ご存知の方いらっしゃったら教えてください🙇♀️ 就労証明書の産休取得予定の欄が記入されていると点数が同じ人がいた場合不利になってしまうのでしょうか? 現在2歳の子どもが小規模保育園に通っています。引っ越しの予定があり、ちょうど保育園が終了するタイミングで引っ越し…
2歳の上の子と新生児との産後の生活を保育園なし、親の手伝いなしで乗り越えた方いらっしゃいますか? 事前に準備しといて良かったものや何か心構えがあれば教えてください^_^ 私は、9月に2人目を出産予定の妊婦です。 2人目が産まれる頃に1人目(男児)が2歳1ヶ月になります。 …
難しい保活について😭現在一歳半の子供がいて4月に保育園に入園(2歳児クラス)したく保活を始めました。 昨年度は待機児童0人と区役所の方から言われており、ゆっくり保育園探しをしていました。 しかし、区役所にいる保育園コンシェルジュと詳しい話をしたところ「本当にどこの預…
鹿児島市にお住まいの方に質問です! 吉野地区は保育園は激戦区ですか?それとも入りやすいのでしょうか? ご存知の方教えてください🙇♀️
地元に戻って仕事をしたいです。 旦那の仕事の都合で地方に行き現在専業主婦です。 子どもは2人いて妊娠9ヶ月です。 1人目ができた時旦那とは少しの期間離れて過ごそうと決めていました。 もちろんずーっとじゃなくて私自身引き継ぎなどあったので1年間と期間を決めていました。…
刈谷市の0〜2歳児の保育園の状況について教えて頂きたいです。 子供(1歳)を保育園に預けて、2022年4月から仕事に復帰する予定ですが、刈谷市は0〜2歳児が激戦区だと聞きました。 市役所に聞いたら、フルタイムならどこか入れると思うけど、時短は難しいと言われたのですが、でき…
未満児2人5万6000円。 扶養で働くとして9万ちょっと。3万くらい残る。 上が2歳、下が0歳で預けるか 上3歳無償化、下一歳で預けるか。 市役所の人にはこの先またコロナが 落ち着いてきたら預けにくくなるかもと 言われました😓☔︎ だからなるべくなら、早めのがと言われました。 み…
子どもを保育園に預けるか自宅保育するか悩んでいます。 今の状況が以下の通りです。 ・第一子現在2ヶ月 ・夫の年収600万(家賃補助ありなので家賃は月2万ほど) ・お互いの実家は地方で頼れない ・横浜市在住のため保育園激戦区?かつ保育料は高そう… ・私は現在無職(もし預けるな…
保活、激戦区にお住まいの方 いつから始めましたか?(情報収集や見学含む) 現在住んでいるのが都内、激戦区住みで、 更にネットによるとかなり激戦区駅みたいです。 仕事復帰の為、1歳(前日?)から保育園に入れる 予定ですが妊娠中から始めるべきでしょうか?
友人のはやい準備に焦ります… 32週の妊婦です。出産に向けて準備を整えているところです。 友人(6ヶ月)がかなり色んな準備を進めてて、他人事とはいえ少し心配です。 その友人は現在仕事をしておらず、産後の仕事も決まっていなく、さらに保育園激戦区でもないのに、5ヶ月か…
県外の保育園・幼稚園に転園したことがある方教えてください🙇♀️事前に見学へ行きましたか? 電話で見学と言うことでも大丈夫ですと言われましたが、実際に見たい気持ちもあり迷っています💦 8月入園で申し込むなら電話で見学、9月入園で申し込むならもう引越した後なので見学に…
保育園か幼稚園か迷っています 現在1歳3ヶ月の息子&妊娠中で11月に二人目を出産予定です。 今は上の子の育休延長中で、下の子が1歳4月入園のタイミングでの仕事復帰を考えています。(その頃上の子3歳0ヶ月、下の子1歳5ヶ月です) 私も夫も可能なら幼稚園希望なのですが…
小規模保育園の見学時間が夕方って普通ですか…? まだ妊娠中ですが、激戦区なのもあり1歳で応募すると小規模になる可能性もありそうなので、0歳で応募するかどうかの判断も兼ねて、認可小規模保育園の見学をお願いしました。 まだ先生の人数など聞けていないのですが、電話で16時…
専業主婦させてもらえるのはこのご時世幸せなんだろうけど、この3年間ほんとーに24時間子供と一緒で、少しでも自分の時間が欲しいと思ってしまう。。保育園も激戦区で無理だし。仕事辞めなければ良かったなと後悔。リフレッシュとかで保育園預けてるの羨ましすぎる😭
下の子の保育園入園時期についての相談です😣 大阪市の中でも保育園激戦区エリアに住んでいます。 上の子は新設の保育園で2歳から入園しました。 下の子は1歳から入れる予定にしていたのですが、来年度の参考のためにたまたま今年度の申込み状況を確認したところ上の子と同じ保育…
長崎県諫早市にお住まいの方、保育園って激戦区ですか? 今妊娠していて秋に出産予定です。 育児休職を経て、子供が1歳になった4月に復職予定ですが、中心部の保育園に入るのはかなり難しいでしょうか? 家が市内中心部職場が西彼杵方面なので、小長井や高木まで預けに行くことは…
月に一回土曜日出勤がある正社員の仕事について 今一歳の子供がいます。 保育園が激戦区のため認可外に入れていますが 土曜日は2時までしか預かってもらえません。 来年には認可に入れると思うので土曜日も出られるようになると思います。 応募したい事務の正社員が月に一回土…
保育園の転園について 長くなります。 上の子の保育園を転園させるか迷っています。 現在下の子の育休中です。 下の子は来年4月に保育園入園で私は仕事に復帰する予定です。 上の子は1歳半から保育園に入り、今の保育園が3か所目になります。 1つ目の保育園は職場の保育所で、…
幼稚園探しにぐったり。 引越してきたのでプレに入れない。 幼稚園激戦区。 運良く、良さそうと思ってた幼稚園のプレに途中から入れたけどなんか合わないかも。 そもそも言葉遅いのに、英語やって大丈夫? どこ行っても目にうつる遊び道具が気になって、座ってられません。 で…
何もしたくない‥ 1日一人で過ごしたい‥ 最近子育てがしんどくて、一緒に遊んであげないとと思いますが身体が動きません。 前は公園へ行ったり家事を最低限のことはしていたのに、最近は子どもとの一緒の時間が長すぎて辛い。 旦那は土日休みで平日は子ども達が寝た頃に帰ってきま…
今育休中で9月に復帰して、上の子は保育園に行き、下の子は託児所に行きます! 職場が遠いので来年あたり転職考えてました。 でも最近いい求人見つけてしまって… 市役所の人に育休復帰してから何ヶ月か働かないと来年度の保育園申し込めない、現在決まってる保育園退園になる的な…
鹿児島市の激戦区で保活中です。今年中に次を決めないと来年3月で今の所を退園です💦 仕事してるのでできれば保育園がいいのですが認可を20点ですが待機状態です。 子どもの通う予定の小学校エリア内で探してましたが空きがなく点数的にも市役所の方から来年度ももしかしたら厳し…
転園、考えるだけで悲しいです🥺 上の子が去年の4月(約2歳)から、下の子が今年の4月(生後3カ月)から別々の保育園に通ってるんですけど、都営住宅に引っ越すので数駅離れます。 でも激戦区なので2人とも保育園に入れるか分からないです💔 特に下の子は0歳児で💦 別々の園の送迎…
二人目妊娠中で、体力も興味も増してきた長男が満足できるほど遊んであげられている気がしなくて、習い事をさせようかと考えています。 今現在、スイミングに週一回通っており、一時保育希望していますが、激戦区のため待機中です。同級生の子供たちや家族以外の大人と関わったり…
保育園転園について悩んでいます。 シングルマザーです。 0歳から通い続けている保育園ですが小規模でもうすぐ3歳になるため大きな園庭のある、のびのびできるような保育園へ転園させたいなぁと思い始めてきました。 ただ、激戦区で贅沢な悩みだなぁとは承知しております。 今、…
「激戦区」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…