女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園の申請などの質問です! 退職したところに働こうと思ってるなら帰ってきてね! と連絡がありました。 そこで保育園のことでおききしたいです。 住んでる所がかなりの激戦区です。 0歳で入所が一番いいと思いますが、やっぱり1歳クラスからいれたいと思ってます。 ①0歳…
育休中。歯科医師国保、いつから扶養に切り替えるか? 無知なもので教えてください。 歯科医院にフルタイムで勤めており、 今年の3月末〜産休に入り 5月末に息子を出産しました。 幸い歯科医師国保でもうちの県は出産手当金が 出まして、現在は育休中です。 2021.4月〜1年…
下の子を保育園に入れて働くか? 上の子を出産前まで働いていた職場にパートで復帰できそうなので、上の子が幼稚園の年長になる来年度に下の子を保育園に入れて働くか悩んでいます。 働くなら2人とも保育園の方が良いのは分かっているのですが 上の子が幼稚園にとても楽しく通っ…
子供の保育園について悩んでいます。 現在1歳児クラスに通う子供がいます。 保育園は企業主導型になります。 その園は2歳児クラスまでの預かりになるので1年半後には別の保育園か幼稚園に転園することが決まっています。 そこで幼稚園に行くか保育園かで迷っています…。 仕事…
発達についてと保育園の愚痴 息子の発達が遅れている模様です。 2月に受けた検査(新版K式発達検査2001)では2歳8ヶ月時点で 姿勢・運動領域→DQ114 認知・適応領域→DQ63+α 言語・社会領域→DQ53 全領域→DQ65+α でした。 今月末にまた発達検査します。 現時点で言葉はまだ単語で、…
シングルマザーで保育園も激戦区で預け先がなく 働いていない方いますか??? 生活はどうしてますか?? やっぱり貯金とかですかね😅
出産で入院中の持ち物についての質問です! まだ少し先ですが、12月上旬に第二子出産予定日の者です。 二人目ですが、 コロナ禍で面会の制限された出産は初めてになるので、 コロナ禍での出産を経験された方のご意見をぜひ聞かせていただきたいです! 私は一人目が緊急帝王切開だ…
さっき見学に行った保育園がいい所過ぎてウルっときたーーーーー🥺✨ 激戦区で2人同時の途中入園、絶対に二人ともバラバラになると思ってたから、せめて一人だけでもって思い見学してたのに。 園長先生が「絶対2人一緒がいいよ!10月は厳しいかもしれないけど、多分11月ならなんと…
元々ガッツリフルで働いていた 現在育休中、一歳八ヶ月の男の子のママをしてます。 来年の4月になんとしてでも保育園に 入れなきゃいけないので保活を始めました! 激戦区の川崎市なので2歳児は厳しいと… 見学行ってここは嫌ってところ以外は(10個以上) 申し込みしようと思っ…
[世田谷区 1歳4月入園を目指す方法についてアドバイスお願いします] 7月に出産し、1歳の誕生日前日までの丸一年の育休取得を検討しています。 年度途中での認可保育園への入園は、空きがなくかなり厳しいと思うのですが、保活についてアドバイスを頂けると嬉しいです! 保育園の…
来年4月から保育園に入れたい場合、来週辺りに役所行って説明受けて書類もらいに行ってもまだ間に合いますか? 一時保育で通ってる保育園のみの志望になります😂 激戦区ですが、他に通える園がないため1ヶ所のみになります🙇 住んでる地域は入所申込み受け付けは前々月16日〜…
こんにちは。 栗東市の保育園についての質問です。 長時部から中時部(短時間)に変更したいが退園にならないか不安です。 いままでは、1歳の時に認可私立の保育園が受かり、週30時間の時短勤務で働いていました。 最近腰痛が酷くて昼くらいまでのパートに切り替わろうかと検討中…
3歳、または4歳から保育園入れたママさんにお聞きしたいです!!! 来年の4月から保育園を入れたいんですが‥希望する園が今一時保育でお世話になってる所のみになります😂 他にも保育園はありますが、私が自転車で送迎をしなくちゃいけないので距離を考えて今通ってるところが…
元々ガッツリフルで働いていた 現在育休中、一歳八ヶ月の男の子のママをしてます。 来年の4月になんとしてでも保育園に 入れなきゃいけないので保活を始めました! 激戦区の川崎市なので2歳児は厳しいと言われました。 見学行ってここは嫌ってところ以外は(10個以上) 申し込み…
保育園激戦区で専業主婦の方、保活どのようにして行いましたか?(T_T) 来年の4月から子どもたちを保育園に入れたいのですが、考えれば考えるほど頭が混乱してきます😵💫 保育園の申し込み時に求職中ではまず難しいと思うのですが、今時期から来年の採用をしてくれる所なんて有る…
保育園見学どこまで行けばいいのか分からなくなってきました😂 今、見学予約も含めて8か所行くことになってます。 激戦区で、通える範囲に園は色々あるのですが、どこも空きがありません、、、唯一空いてるのは小規模です。 8月中頃には書類出さなきゃいけないのですが、まだ他…
幼稚園について何度も質問しています🙇♀️ 現在通っているプレ幼稚園では、入園の合否は面接で決定するそうです🥲 途中参加なのでまだ一度しか参加してません。 願書提出まであまり時間もないので不安になってきました。 口コミ通り素敵な園で、先生方もニコニコしていて緊張して…
今日保育園に見学希望の電話を2件しましたが、電話対応の雰囲気が全然違って、印象って大事だな!って思いました😂 今まで色々な園に電話かけましたが、見学の有無にかかわらず大体の園がフレンドリーなかんじで「お子さん何歳ですか〜?育休復帰何月予定ですか?」など色々と話…
不安でいっぱいです。 話を聞いていただきたくて、書きました。 ①急に訪れる転勤 予想はしていましたが、やはり転勤…😥 今月異動なのに社宅がギリギリまで決まらず、 やっと決まったと思ったら予想外の場所でした。 転勤族と分かってはいましたが、範囲が予想外です。 聞いてた話…
保育園の申請を迷っています…… 第二子が無事に産まれて復職するとなると 私は月に1-2回土曜日勤務(半日)があり 旦那も土曜は基本仕事です。 土曜日も預かってくれるところに絞って申し込むべきか 土曜日はやっていないが通えるところも申し込むべきか どっちの方がいいんでしょ…
保育士さんや幼稚園の先生、または同じような経験された方… 来年からの幼稚園が躾に厳しい、行事に力を入れている(練習の時は厳しすぎて泣く子もいるらしい)先生も基本冷たい感じ(やることが多いからかキツキツなんだと思います)遊びも色々なことを提案してくれるわけではな…
家計のために働こうと考えています。 どちらが働きやすくて負担が少ないでしょうか? 保育園激戦区で認可園が空いていません。 上の子は幼稚園型の認定こども園に通っていますが、保育部は満員で移れません。 ①認可外の保育園(小規模園の為、園庭はない)に2人共転園させる。 …
お子さんが1号認定で入園後、新2号認定に切り替えて働いていらっしゃる方教えて下さい💦 来年度の保育園(2号認定)を申し込む予定なのですが、激戦区なので、【休職中】で申し込むとたぶん落ちます💦 なので1号認定も申し込んでおいて、入園後に仕事が決まったら新2号認定を申請し…
現在姫路市の保育園待機中のものです。 先輩ママさん方に教えて頂きたいのですが… 来年四月入園の申し込みも行う予定なんですが、二歳児枠でも中々入ることはできないのでしょうか? 住んでいる地域は激戦区らしく空きがないので育休延長延長で2年取ることになりそうです。 私…
幼稚園ってどこの幼稚園にいくか、誰が決めましたか? 夫婦で話し合いしましたか? 旦那が全くやる気がありません。 私が専業主婦なので、私が決めるのが当然と思っています。 2人の子供なので2人で決めたいのですが。 誰でもどこにでも入れるなら悩まず決められますが、 激戦…
育休復帰後2ヵ月で異動 第一子出産後保育園激戦区のため、育休を1年未満で切り上げて育休から仕事復帰しました。 ※ちなみに金融機関勤務です。 (育休を1年半とり、かつ部署歴が長い方もいましたが、他に部署歴が長い方と玉突きのような形で歴が短い私が異動になりました) 妊娠中…
幼稚園激戦区のお勉強系の幼稚園の面接を受けたことがあるママさん、幼稚園の先生に質問です。 面接ってどんな感じでしたか。 お子さん、聞かれた質問に全てはっきりと答えられていましたか。 質問以外にどんな課題がありましたか。
自宅育児をしています。 子供と遊ぶのが苦手というかとにかくやる気がないというか 常に携帯片手に相手をしてしまいます。 今の時期は暑いので午前中にお庭プールし入れてあげて 昼からはお昼寝をしているので起きてからはYouTubeをずっと見せてしまい、夜になるという感じです…
上の子(3歳)下の子(1歳未満、混合育児)が真逆方向(園と円で徒歩20分の距離)の保育園に通ってて、送迎も、寝かしつけも自分の場合で保育園激戦区だから上の子が退園にならないようにパートをする場合、 皆さんならどれくらいパート働きますか?いくらは稼ぎたいですか? 主に、…
「激戦区」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…