
1号認定で入園後、新2号認定に切り替える方法について相談中。1号認定も申請し、仕事が決まったら2号認定に変更したいが、1号認定の保育園に長期休暇中の預かり保育がない。長期休暇を取るか、短期で働くしかないか悩んでいる。
お子さんが1号認定で入園後、新2号認定に切り替えて働いていらっしゃる方教えて下さい💦
来年度の保育園(2号認定)を申し込む予定なのですが、激戦区なので、【休職中】で申し込むとたぶん落ちます💦
なので1号認定も申し込んでおいて、入園後に仕事が決まったら新2号認定を申請しようと考えています。
でも第一希望の保育園は、1号認定の長期休暇中の預かり保育がありません。
この場合、職場から長期休暇をもらうか、短期で仕事をするしかないのでしょうか😭
- ばっち(妊娠11週目, 2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園ですか?
幼稚園で1号から新2号に変更しました。
1号認定で長期休暇の預かりがないなら休みを貰うか、旦那さんがお休みの日にシフト入るようにするかですね。

ままり
新2号認定で働いています。
長期休みに預かりがないとなると、その幼稚園の預かり保育は働く人の為というよりは、用事がある時用って感じではないでしょうか⁉️
一度園に確認してみた方がいいと思います。
これから仕事を探す場合、長期休暇をもらう前提だとなかなか仕事が見つからないと思いますし…短期で仕事となると新2号認定を受けるのも厳しいのではないかと思います。
-
ばっち
コメントありがとうございます✨
そうですよね😭
第一希望は、子供のことを最優先で選んでいますが、長期休暇の預かり保育なし。
第二希望は、全ての条件を満たしているけど、第一希望以上にめちゃくちゃ激戦区なので【休職中】だと必ず落ちそう。
第三希望は、元々幼稚園のこども園なので教育がしっかりしている!私もそこの卒業生。でも下の子が保育の年齢に達していないので上の子だけになる。
第四希望は、私の自家用車だと曲がれないくらい曲がり角が狭い。
めちゃくちゃ悩みます💦- 8月2日

パリン
1号で入園して今は2号です。
園にも2号や新2号の枠って決められているので、働き出して申請しても必ず新2号になれるかは不明です。
私の時は枠が決まってるから新2号や2号なれても、今の園での新2号や2号は難しいかもと言われました。
-
ばっち
コメントありがとうございます!
そうなのですね😭
私の第一希望の園は、1号認定でも必ず14時〜16時半まで延長保育希望するのが1号認定での入園条件なので、新2号の枠は関係ないかと思っていました💦
9月に説明会があるので確認してみます😂- 8月2日
ばっち
コメントありがとうございます😭
元々は保育園のこども園です💦
第二希望のこども園なら全ての条件クリアしてるのですが、第一希望よりもっともっと倍率高くて😅
ばっち
新2号ってあくまでも1号って認識であっていますか?
はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園なので1号とほぼ同じですね!
預かり保育使うか使わないかの違いだけです。
ばっち
わかりました!
ありがとうございます☺