※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園選びは夫婦で話し合い、旦那にも真剣に考えてほしい。他の家庭はどうしているか知りたい。

幼稚園ってどこの幼稚園にいくか、誰が決めましたか?
夫婦で話し合いしましたか?
旦那が全くやる気がありません。

私が専業主婦なので、私が決めるのが当然と思っています。
2人の子供なので2人で決めたいのですが。

誰でもどこにでも入れるなら悩まず決められますが、
激戦区で、5ヵ所受けて1ヵ所受かるかどうか
って感じの場所なので、旦那にも真剣に考えてほしいです。

みなさんは夫婦で話し合いして決めたかを知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

8割私が決めました!常に子供と過ごして見ててくれてるのは私だから、決めてあげて。って。
でも最終候補、どっちにするかはきちんと相談しました!

deleted user

一応報告はしてましたがほぼ私が決めました!
子供のことを真剣に考えてるのは自分だけだな〜と思ったからです😂
長男の時に悩んだくらいで下の子たちは同じ幼稚園に入れました✨

  • deleted user

    退会ユーザー


    ご夫婦で決めるのが一番理想ですけどね✨うちの旦那は幼稚園と保育園の違いさえも知らないアホなので😂😂

    幼稚園の決め手は見学に行った際の先生たち・子供達の雰囲気、園庭の広さ、のびのび系、バスあり、給食ほぼ毎日あり、などで決めました!
    雰囲気の給食の有無が1番の決め手です!

    • 7月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ×雰囲気の
    ○雰囲気と

    • 7月31日
deleted user

うちは私が決めました。
夫は私が決めたところならどこでも良いって感じで、、、。
一応見学に行って、こういうとこだよーって話をしましたが😅
基本何するにも私が決めて夫に確認って感じです、、、。まぁほぼ反対されることはないですが😅

deleted user

ほぼ私が決めました!送迎も私だし、行事関連も私が行くことになりますので!

  • deleted user

    退会ユーザー

    学区、送迎のしやすさ、行事の内容、教育内容、園や先生達の雰囲気です!あとは娘自身が気に入ったかどうか😊
    室内温水プールがあって、冬場でもプールあるのは良いなと思い決めました!

    • 8月3日
はじめてのママリ

ママが決めるものなんですね!
回答ありがとうございます!

ちなみに、どういう理由でその園にしたかも
よければ教えてください!

ママリ

私が決めます😂
旦那待ってたら決まりません。
好きなようにします✌

deleted user

旦那と2人で決めました🙆🏻‍♀️
園の教育方針が娘に向いていると思ってその幼稚園一択でした!!!
見学や面接も旦那と行ってます!

ママリ🐤

ここがいいと思うけど、どう思う?という感じで候補の情報をまとめて聞きましたが、私が実際見ていいと思ったところでいいと思うとのことで、私がほぼ決めました!こういう理由でここにしようと思うと言っていいんじゃない、と。
自由にのびのび遊ばせたかったのと、プレを2つ行って子どもがより楽しんでると思った方にしました。

にゃん

私が決めました!

仕事してても預けられるのか
習い事は何があるのか
給食でるのか

で決めました😁