「支援センター」に関する質問 (955ページ目)








今更すぎるのですが、昨日支援センターに0歳ぶりにいきました。今まで行ってたところは赤ちゃん向けだったので、初めていくところでした。 しかし息子は怖がって中にも入らず、入り口で大泣きで騒いで、、結局入れないまま午前の部が終わりました😢 専業主婦で2人きりで過ごして…
- 支援センター
- 予防接種
- 病院
- 赤ちゃん
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 2










支援センターでの服装。 関東住みです。本日初めて支援センターに行きます。 暖房が効いていると思うのですが、 トレーナー(裏起毛ではない)では暑いでしょうか? よくハイハイする男の子です。
- 支援センター
- 服装
- 男の子
- ハイハイ
- 暖房
- ママリ
- 3


支援センターに今日行くか迷い中。 先週支援センターデビューしました。 なぜ迷い中かと言うと、娘のタイミングがいつがいいかわからないと言うところです。 デビューした日はミルク飲んで出発したため、寝ようとしていたところで、知らない場所知らない人で終始ギャン泣きでした…
- 支援センター
- ミルク
- ギャン泣き
- ただいま減量中!目指せ55
- 2




今日支援センターで越前市の保育園は待機児童が多いと聞きましたが本当ですか? 福井県に待機児童はいないと思っていたのでびっくりしました。 私は今は働いていなくて来年度から働きたいと思っていますが、求職中だと点数が下がると思うので…😞
- 支援センター
- 保育園
- 福井県
- 待機児童
- 越前市
- ゆも♡ᵕ̈*⑅
- 4


長野県辰野町の支援センター、岡谷イルフ内の支援センター行ったことある方、どんな感じですか? 今コロナの影響で食事とかは中でできますか? 遊びに行ったとき子供の食事と大人の食事どうしてますか?
- 支援センター
- 食事
- 遊び
- 長野県
- 辰野町
- たむこす
- 1

加須市にお住まいの方! 住み心地や子育てのし易さを伺いたいです^ ^ おすすめの公園や支援センター、施設など 運転をしないので、オンデマンドタクシー?や循環バスなど利用されてる方や自転車あると便利だよーなどアドバイスでも嬉しいです。 花崎地区について詳しい方も募集…
- 支援センター
- 自転車
- おすすめ
- 子育て
- バス
- はじめてのママリ🔰
- 2


