![柚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近近所のママさんと話し合い、支援センターに行ってストレスを感じている。ママ友がいないが、保育園に3歳から通わせる予定。支援センターに行っていないママさんもいるか気になる。
普段同学年のママさんとも合わないのですが、最近近所のママさんと初めてお話しました。その際支援センターに通ってるみたいで進められたのですが…
私は何回か前に行ったけど、息抜きどころか逆にストレスになってしまい行くのをやめました😓
ママ友がいないのは時々寂しさも感じますが、幼稚園ではなく保育園に3歳からいれる予定なので今沢山一緒にいてあげたいと思い割り切ってます😅
私みたいに支援センターに行っていないママさんもいるのかな?😂💦💦
- 柚(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行ってませんよー
おもちゃの取り合いにペコペコして
何かしないかと神経尖らせて
頭おかしくなるかと思って。
それなら公園のがマシやーと行ってません。
友達なら保育園にいけばできます
![ぴくみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴくみん
私一回も行ったことありませんよ😂
ママ友とかめんどくさいし、トラブルもめんどくさい、、
息子が怪我させてしまったらどうしよう、、など色々考えていかせてないです😂
保育園には行っているのでそこで友達関係頑張ってねって感じです😅
保育園なら怪我とかもお互い様だし、気を遣わなくていいのがいいです😂
怪我をさせてしまってもさせられても絶対に先生はどの子がとか名前は言わないルールになっているみたいなので、恨んだり恨まれたりとかもないです😃気が楽です🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
引っ越して来て資料欲しくて一回行っただけで行ってません💦
何才ですかー?どこ住んでるんですかー?とかのどうでも良いやりとりが面倒で面倒で😅
放置親や意地悪な子もいるし行きたいと思えませんでした…
プレ幼稚園から行かせてますが特に集団行動問題無しなのでそれで良かったかなと思います✨
コメント