「支援センター」に関する質問 (956ページ目)

生後10ヶ月の男の子を育ててます。 以下と同じ境遇のママさん、または経験された先輩ママさん、それぞれどうやって対応や練習しましたか?? お力添え頂けるとうれしいです! ①ストロー飲みができません 思いっきり吸って口を閉じないため、全てこぼし、スタイに池ができます。 …
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 4


長文かつ文章や言葉が乱雑で申し訳ありません。 妊娠中に死別したシングルマザーです。 妊娠6ヶ月からずっと1人で育てています。 コロナで自粛していた事もあり 娘の人見知り、場所見知り、後追いがひどいです。 背中スイッチ等も敏感です。 寝ても2〜30分で起きモゾモゾと私を…
- 支援センター
- 夜泣き
- 貯金
- 保育園
- 口コミ
- はじめてのママリ🔰
- 6




主人が4ヶ月の息子を 動物園に連れて行きたい と言うのですが 4ヶ月で動物園って連れて行って いいのでしょうか? 支援センターや たまーにショッピングモールに お出かけしたりするので 息子とお出かけすることに すごく抵抗があるわけではないですが 4ヶ月で動物園?! って…
- 支援センター
- 車
- 動物園
- 息子
- ショッピング
- はじめてのママリ
- 8




今日、延期になっていた1歳半検診でした。 家で積み木も指さしもするし、言葉も多くて体も大きいほうなので、正直まったく心配していませんでした。 でも、着いた途端病院だと思ったのか大泣きでした。 身体測定や歯科検診はできたものの、発達のテストはひとつも暴れてできませ…
- 支援センター
- 面接
- 病院
- 積み木
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4

















1歳4ヶ月の子は普段どんな様子ですか? 1歳4ヶ月の息子の落ち着きがありません。 支援センターやショッピングモールに行くと色んな物が気になるのかずーっと歩きまわってます。 おうちでは座って絵本を読んだり一個のおもちゃを集中して遊ぶことはできています。 また、ショ…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- ベビーカー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4
