
コメント

ままり
うちの子は大きい子に取られたら諦めてますが、同年代や小さい子だと反論し取り返しに行きます
穏やかなのは良いことでもあり、ちょっと苦労するかもしれませんね
ままり
うちの子は大きい子に取られたら諦めてますが、同年代や小さい子だと反論し取り返しに行きます
穏やかなのは良いことでもあり、ちょっと苦労するかもしれませんね
「泣く」に関する質問
1人でも平気で泣きません。 生後半年ですが寝起き指しゃぶりで泣かず、 起きてもオモチャで遊んだり、声出したり、指しゃぶりしたりで親がいなくても泣かないです。 自閉症や知的障害ではないかと不安です。 似た方いま…
1歳2ヶ月の娘の体重が増えません。 11ヶ月頃から歩き出し、そこからほぼ横ばいです。 身長は平均ど真ん中、体重が8.5キロくらいです。 離乳食は好き嫌いもなく3食よく食べています。 おやつは、お昼寝のタイミングにもよ…
自分でどうにかするしかないことなのに、不快になったり焦ると声を上げてアピールする発達障害の二年生。この特性に対してどう対応するか、お知恵をいただきたいです😣 二年生の男の子、知的のない発達障害、支援学級の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。そうですよね、とにかくマイペースなので苦労しそうなきがします😭