
コメント

退会ユーザー
岡谷のこどもの国をたまに利用します^_^ おもちゃも設備も割と新しくて広くてとても環境は良いですよ👍✨ご飯食べるスペースもありますが、今はコロナの影響で時間に制限があるみたいでしたが、利用はできますよ!子どもはベビーフードと持参したバナナなどを食べさせて、自分はおにぎりを食べました!1階にスーパーやパン屋もあるので、大人のは持っていかなくても何とかなります^_^
退会ユーザー
岡谷のこどもの国をたまに利用します^_^ おもちゃも設備も割と新しくて広くてとても環境は良いですよ👍✨ご飯食べるスペースもありますが、今はコロナの影響で時間に制限があるみたいでしたが、利用はできますよ!子どもはベビーフードと持参したバナナなどを食べさせて、自分はおにぎりを食べました!1階にスーパーやパン屋もあるので、大人のは持っていかなくても何とかなります^_^
「支援センター」に関する質問
2歳0歳育児中です。 上の子を産後に保育園預け出して4ヶ月経ちました。 下の子の授乳間隔が短くなり、だんだんおもちゃでも遊べるようになってきたので上の子を週2で保育園休ませて3人で支援センターへ遊びに行ってま…
支援センターで我が子が舐めたおもちゃを別の子が持っていきました。 持っていくことは良いのですが、我が子が舐めてるけど大丈夫?? 何かお母さんに言ったほうがいいかな、、 と思いつつ、何も言えませんでした😭 皆さ…
おすすめのおままごとのキッチンをおしえてください! 1歳3ヶ月です。 支援センターや実家に行くと、おままごとのキッチンでよく遊んでいるのでキッチンの購入を検討しています。 今見ているのは、IKEAのキッチンとHopp…
お出かけ人気の質問ランキング
たむこす
ありがとうございます✴️
遊びに行ってみたいと思います🤗
退会ユーザー
利用するには、200円と登録をするので小銭の用意もした方がスムーズです(^^)コインロッカーも閉めるのに100円かかるので!(返ってきます)
退会ユーザー
年度ごと200円なので、200円で何回も利用できます!
たむこす
わかりました☺️
ご丁寧にありがとうございます🎶