
ママ友に個人情報を話しすぎて後悔したことはありますか?今後の対策を教えてください。
ママ友に自分の個人情報喋りすぎたかな?と思ったり後悔した事ありますか?
息子は今年4月に保育園に入園したのですが、支援センターに行っていた頃、たまに見かけていたママさんもウチの息子が通っている同じ保育園を来年第一志望に子供を入れたいらしいという噂を聞きました。
そこでふと、もし同じ保育園に入園してきたら、支援センターで私が話した個人情報を他のママさんに話されたくないなぁとなんとなく思い、会えば挨拶はするけど特に親しくない人に個人情報話さなければ良かったなと少し後悔しました。
(そこまで悩んでいませんが今後どこかで会うかもしれない人だという考えが浅かったな、と)
私は沈黙が苦手でついつい自分の個人情報をペラペラ喋って会話をしてしまったりするので気をつけようと思いました。
皆さんは個人情報喋り過ぎて後悔したことって何かありますか?
今後の為に対策として教えてください。
- めんま(妊娠25週目, 7歳)
コメント

ちぃ
個人情報の内容にもよりますが、支援センターで会ったママには話しません。
どんな人間が分からないので、当たり障りのない会話だけです😅

ゆぅや
私はいつも後悔します。
周りに言われるのもそうだけど
相手は自分の情報を濁して隠してるのがなんかフェアじゃないなって
なので私は情報聞き出そうとしてきたら
同じ質問投げたり
同じぐらいの情報を投げたりして
相手の反応で
今後喋るのに普通に絡むか
情報にかんする会話は適当にさ流して話題かえたりです
-
めんま
なるほど💡
自分が喋り過ぎないように相手の情報提供量に合わせるのは間違いないですね。
良い付き合い方かもしれません。
私もこれからは質問されたら逆質問してみようと思います👌- 10月23日

はじめてのママリ🔰
ママ友はまだいないのでママ友ではないですが、喋らなければ良かったなーって後悔してることいっぱいあります(笑)
特に女ってすぐ手のひら返すしいくら仲良くてもいつ裏切られるかわからないですし、仲良いふりして裏では悪口とかザラにありますからね😂
もう言っちゃったものはどうしようも出来ないですが、、。
今は、私は、どんなに優しい人でも完全には信用しきらないようにしてます!
旦那さんの仕事は?→機械関係ですとか機械のメンテナンスですとか。何の機械かは言わないです!
旦那さんの収入は?→人並みですよ〜
みたいな感じで、いい感じにごまかしたり、詳しくまでは言わないようにしてます!
SNSとかも繋がらないです。インスタとか絶対教えないです!
言う必要ないことをしつこく聞かれたときは、
それ言う必要ありますか?
それ答えなきゃいけないですか?
ってはっきり言うようにしてます!(これは旦那の真似です笑)
地元どこ?みたいな話のときは、○○県☆☆市だとして
○○県まで言います!詳しい地名言われたら、☆☆市の隣が新幹線止まるような大きな市なのでそっちを言います!
旧姓とかも絶対言わないです!
あと母親が再婚してるとかシングルで育ったとかも💦
前職の話になったら、詳しい仕事までは言わず、分野だけ言いますかね💦
卒業した高校とか大学とかも基本言わないです😂
とにかく、大人になってから知り合う人は警戒してます💦

ママリ
後悔はしたことないですが、何度か遊んで思ったのは最初はフレンドリー+割とお金の話もできるような自分の友達の様な感じで心地良かったのですが、最近気付いたのは、その子がお喋りマシーンということ(笑)
他のママの情報も知ってることはほぼきっとダダ漏れだったので恐らく私の話もダダ漏れになってしまうなと思ってからは話す内容は考えるようになりました笑
めんま
私自身辛いことがあると直ぐに他の人に吐露してしまうのですが、内容に特に旦那の愚痴などが多いです😅
支援センターではあるスタッフさんに面白い方がいて人気なのですが、他のママさんも支援センターに来るとそのスタッフさんの近くに座ってスタッフさん中心になって話を聞いてもらったりしている感じです。愚痴やら。
ママさん達それぞれそのスタッフさん相手に話していますが複数人その場に居るのでみんなで会話を聞いて相槌打ったりしています。
なので情報ダダ漏れですね😅
〇〇ちゃんママはあそこで働き始めたらしいですよーとか他のママやスタッフさんからたまに聞くのですが、自分の職場は言いふらされたくないな…とふと思いました。
ちぃ
なるほど。
みんなでスタッフさんに話す感じなんですね。
スタッフさんから他の方の個人情報を聞くんですね💦
めっちゃ嫌ですね😅
言ってしまったことはもう仕方ないので、これからは喋らないように気をつけるしかないと思います。
女は何歳になってもドロドロしてますからね😭
スタッフさんに私の個人情報は他の方に言わないで下さいといってもいいと思いますが、あまり意味ないかなとは思います。
めんま
お喋りが好きなスタッフさんで聞き上手なのでみんなついつい心を開いて話してしまう感じです。😅
どんな人にもこれからどこで関わるか分からないので個人情報は保育園の先生であっても今後控えていこうと思います💦
言わないでと言うと角が立ちそうなのでもう自分が言わないようにしようと思います(笑)