
小学校の給食について、悩まされる日々😰😰新一年生の娘が、最近お休みし…
小学校の給食について、悩まされる日々😰😰
新一年生の娘が、最近お休みしたいな〜。ってよく言うのでサボるのはダメで〜す。理由無しのお休みはしませーん!って言うんですけど、どうやら給食の時間が嫌だから学校に行きたくないとの事😇🤍ྀི。
給食問題…もう月に2回は絶対に先生と会話あり…😩。
連絡帳でも電話でも…この前はパンが美味しくない(?)が理由で急いで食べたらむせたようで、、そのまま咳き込み嘔吐して早退の連絡…。
怒られて当たり前な事は、怒ってください!と言ってます。
理由もなく頭ごなしに怒る先生でも無いし、むしろ先生も給食が苦手だったからこそ、分かってくれる所があり、こちらは助かっては居るんですが、、、
なんせ問題は娘😇😇💦💦。
見た目が無理。美味しくない。苦い。辛い。と
分かればすぐ拒絶反応へ、、、
最終的に咳き込みそのまま嘔吐。
こうなるのは分かってますが、
食べ慣れた物でも少しでも何か気分乗らない時は
無理やり咳き込んでキツイアピールをしてきます。
そしてそのままリバース😩😩😩
今朝もパン食べてたら咳き込み戻しそうになり大泣き。
言ってる事めちゃくちゃ過ぎて、私の頭の中はハテナ😂
ままに会いたくなるとか言うし(目の前に私居るのに)
もうどうしたらいいんだぁぁぁぁぁあ!!!!
給食が苦手だったけど克服できたなど、方法があれば教えていただけると嬉しいです!
- ほぷ(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
吐くまでって相当じゃないですか?
私給食苦手でしたが、朝からそのことで頭いっぱいでした😭
とりあえず、食べれないものは無理しなくていいよ!残していいよ。って言ってあげたらどうですか?

ママリ
給食は無理に食べなくていいと思います💦
先生も嘔吐されると大変だろうし…

さくらもち
喉に詰まってもいけませんし、おかずに少し付けてみるとか、小さくちぎって少しずつ…とか対策したほうが良さそうですね

ほぷ
先生には、嘔吐する事も伝えてました。一応、苦手そうなものがある時は先生から声掛けしてくれてるそうで💦
1年生の残飯が多すぎて問題になったらしく、、自分で決めた量はちゃんと食べましょう!と指導してるようです😭

アテ
今の時代、給食完食指導の学校は問題になりますよ。完食指導の学校なんですか?
嘔吐までしちゃうのは可哀想ですし、無理させる必要はないので初めから口つけなきゃいいと思いますよー。
無理して食べなくていいんだよ!
食べれるものだけ食べな!
ってうちは伝えてますよ。

はじめてのママリ🔰
給食だけですか?外食とかはどうですか?
病院に行くのも検討してみてもいいかなと思います。私は給食が無理って言われた時にはじゃあ病院に行って原因を見つけようと伝えました。
ほぷ
そうなんです💦
身体がもう拒否ちゃうので、
吐かないようにしてあげなきゃな…と😭
無理しないでとは毎回言ってます😭
そこまでして食べる必要ないですもんね💦 後は、ちゃんと言葉伝えてね。と言ってます。キツイアピールじゃなくて、無理。気持ち悪い。と思ったら言わないと分からないからね。って😩
給食大好きだったのでどうしたらいいか分からず😭とりあえず、今日は無事に泣かずに食べてくれる事祈ります😭
はじめてのママリ🔰
まだ1年生だし、言えないんだと思います💦
きついアピールというのか🤔
最初から減らす、無理しないですかね💦
残飯が多いのはもう仕方がないと思います💦