※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

子どもの発達について、他の子や先生に近づかれると泣いたり嫌がる様子があり、自閉傾向や自閉症を心配しています。保育園入所や家族以外の人との関わりに不安があります。

子どもの発達について。

一歳2ヶ月くらいから支援センターに連れて行くようになりました!

でも他の子が近づいてくると泣きそうな顔になり嫌がります。一緒になんて遊べません💦

周りの子は他の子が近づいても嫌がったりしないのに。
そこにいる先生?にも嫌がります💦

スーパーではカートを嫌がり自分の行きたいとこにあまり手を繋がずいってしまいます。
抱っこしようものなら顔を引っ掻かれて暴れて抵抗されます😂

普段も自分の思い通りにならないとギャーと奇声を発します。

こういうのは自閉傾向なんでしょうか💦
YouTubeで自閉症の子のを見たりして心配になりました。

普段は〇〇持ってきてで持ってきたり言ってることはそこそこ理解してます!ママパパ、わんわん、くっく、ぶっぷとかは言えます!

4月入所申し込みで受かるかは分かりませんが保育園申し込みしていますが家族以外の人は嫌がるし同じくらいの他の子も嫌がるし受かって入れたらこんなんで大丈夫なのか!?とも不安です😥

写真は自閉症かも?みたいなサイトで見たやつですが1番下以外当てはまります😱

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

息子も家族以外は大泣きで近づきもしませんよ(笑)
でも保育園のお友達も先生も大好きです!!
最初は泣きましたが慣れれば大丈夫です☺️

み

うちの子も散歩中に保育園の子達と会うと逃げるし、保育士さんたち見て固まってます😅
人見知りだと思ってます😂
スーパーも無理矢理手を繋がないとどこかに行きますよー!

まだまだ年齢的には普通のことだと思ってます!

ぽん

まるっきりうちも同じです😳

自閉症😳!
全く気にもしてなかったです😳!
子供ってこういうもんなのかな?と思ってました😭

やたらぐるぐる人のまわりも
回ります😭!!

はじめ

これ今の娘ですね〜。最近少しずつ集団克服してきましたが、コロナで自粛多くてだいぶやられました😅自閉症とか気にしたことなかったです、性格というかころなのせいというか...場所見知りもかなりひどくて泣くのでまあ成長の過程かなって思ってます😂

ぴ

みなさま、コメントありがとうございます😊まとめてですみません‥

支援センターの子やスーパーで見る子が良い子すぎて心配になりました😥

うちも同じ感じだよと言ってる方がたくさんいて安心しました!人見知りなだけだと思うようにします😊

早く家族以外の人にもニコニコできるようになってほしいです😭