「支援センター」に関する質問 (757ページ目)
赤ちゃん連れのお出かけも たまにはしたほうが 刺激にもなっていいと思います?☺️ ママ友の家、支援センター、買い物など! 疲れちゃいますかね?😅
- 支援センター
- ママ友
- 赤ちゃん連れ
- 買い物
- おかき🍘
- 3
イヤイヤ期の自宅保育、、、しんどいですね😭 最近とにかくイヤ。返事はイヤ😂 訳の分からない注文が一番きついです。。ご飯も投げるし。 みなさんどんなふうにされていますか?? 外遊び、部屋遊び、雨の日など、何かお知恵があれば教えてください😭 名古屋市なのですが、おすす…
- 支援センター
- 外遊び
- 保育
- おすすめ
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2
ママ友とのLINEの頻度。 支援センターを卒業、園は別。 センターで毎日会うことがなくなったママ友とどのくらいのやり取りが皆さんの理想ですか? 当てはまるとこに良いねしてください🙏
- 支援センター
- ママ友
- LINE
- チシャ猫
- 5
一歳の女の子を育てており森のおもちゃ箱を 悩んでおります!見た目が可愛くいいのですが 大きいのでそこが悩みどころです。 色々ついた知育のなるべく 長く遊べるおもちゃおすすめがありましたら ぜひ教えてください(;_;) ・はめ込みパズル ・パタパタと絵柄が変わる仕掛…
- 支援センター
- 知育
- おもちゃ
- おすすめ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
人付き合いが苦手でここまで来ました。おかげで子どもが年中ですがママ友できません。児童館も支援センターもグループばかりでやめました。 しかしこのままでは子どもに良くないと思い、夏休み中、児童館でプールとかやるみたいなので参加しようかと考えてます。 幼稚園では顔見…
- 支援センター
- ママ友
- 夏休み
- 幼稚園
- プール
- はじめてのママリ🔰
- 8
日中どうやって過ごしてますか? 平日の日中、5ヶ月の娘と2人きりです。 もう少し涼しかった頃はお昼に散歩に行っていましたが 今は暑くて散歩に出かけられるのは17時頃から。 一緒におもちゃで遊んだり絵本を読んでみたり いろいろとやってみるものの正直毎日この繰り返しでマン…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 気分転換
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 2
旦那の転勤で実家から遠い、知り合いのいない場所で 生後5ヶ月の子供を子育てをしています。 旦那は子育てにも積極的に参加してくれる方なので 子供は結構懐いていますが、 単身赴任が決まり、土日だけ帰ってくる生活になりました。 正直言葉の話せない子供と二人きりだと 孤独…
- 支援センター
- 旦那
- 絵本
- おもちゃ
- ママ友
- はじめてのママリ🔰
- 1
一時保育についてです。 自宅保育をしているのですが、妊娠中で体調も優れず、平日は中々外出できずにいます。 支援センターは妊婦さんの利用は控えて下さいとのことで利用できません😢 一時保育に預けて、体を動かしたり色々な遊びを経験出来た方が子どもの為になるのではと思…
- 支援センター
- 保育園
- 妊婦
- 妊娠中
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4
1歳8ヶ月になります^ ^ 保育園にまだ通わせてないので,支援センターにたまにいくのですが、うちの子は支援センターなど遊ぶところが好きで着くと走っていってしまいます🥲 そして、遊ぶ時は友達と仲良く遊んだり,集中して遊んだりして助かるんですが、 お片付けの時間になり片付…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 3