※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ❁
子育て・グッズ

ペットやお友達との関係について相談中。娘の活発な性格や他の子供との違いに不安。

ペットを飼ってる方、いつから仲良くできましたか?

うさぎを飼っていて、半年頃から1日2〜3時間は
リビングに出して一緒に過ごしていました。
そのせいか娘はとても動物に興味を持ってくれていて
今までは一緒に撫でたり、叩こうとしても
「優しく優しく」と言うと優しく触ってくれていました。

それがここ最近、誰に対してもすぐ手が出るようになり
今日うさぎの耳を掴んで持ち上げていて、私が悲鳴をあげ
手を離すのに強く握って大声で叱ってしまいました。

支援センターでもお友達の髪の毛を掴むことがあり
(そのようなことがあった時はすぐ駆けつけて、お友達痛い痛いだよ、悲しいから放して、と言って手を離させてます)
おもちゃの取り合いなど嫌なことがある時もありますが
すれ違い様に掴むことも多く、お友達に興味があってしてしまっているのかな、と思うこともあります。

うさぎの件悪気はないと思うので、今はケージに入れて
落ち着くまで別にしようと思っているのですが
ペットやお友達といつから仲良くできましたか?

性格はかなり活発・好奇心旺盛で
家・支援センター・遊び場でも
おもちゃや遊具をちょっと遊んでは次のおもちゃと
一つのおもちゃに集中できず歩き回ってます。
おもちゃも投げる、机などに叩いて音を出す、舐める
出し入れする、どうぞするなどです。

支援センターやお友達には大人しい子が多く
個性とは思いつつ心配になってきました...

コメント

えるさちゃん🍊

娘は生まれた時から一歳位まで義実家に住んでて義実家で犬飼ってましたが半年くらいは興味はあるけど接し方が分からない感じで叩いちゃったりしてました💦
ダメだよー優しくだよーって言ってましたが義実家から引っ越してからたまに会うと今では怖がる?近寄りもしません🤣

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    いっそ怖がってくれたらいいんですけどね🤣笑
    たまに行く実家の犬は優しい性格なので、同じように叩かれたり掴まれたりして逃げてました🥲

    少し離して落ち着くまで様子みようと思います!ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月4日
ぱっちょ(双極性障害)

うさぎがいますが
手を出す時期も終わり一歳7ヶ月か8ヶ月ぐらいには優しくなってましたよー😆❤️

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    うさ飼いさん珍しいのでコメントいただけて嬉しいです💓

    あと半年くらいは言い続ける必要ありそうですね😂根気強くがんばります!

    あとうさぎのうんち食べたりしてましたか?
    最大限気をつけてるものの、ちょっとした隙に拾って食べてることがありまして...🤦🏻‍♀️
    最近、ないない(片付け)を覚えて、うんちをケージにないないしてくれることがあり、ついに食べ物ではないことを理解したかな?と思ったのですが😅

    • 10月4日
  • ぱっちょ(双極性障害)

    ぱっちょ(双極性障害)

    ベストアンサーありがとうございます😳🌟

    うんち食べたことありますが、草しか食べてないし大丈夫かぐらいです😂
    ないない覚えてくれたのですね😳❤️いい子ですねー😆✨一個ずつ成長していってますね🥺❤️
    いまだにうちはよくうさぎの餌食べちゃいます😂

    • 10月5日
  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    うちもそんな感じで諦めてました🤣
    最近エサも興味持ち始めてるので根気強く教えます!笑

    ありがとうございました🙇🏻‍♀️!

    • 10月5日
deleted user

生まれた時からすっと犬と暮らしてます!
生後半年くらいの頃は平和に仲良くやっていました!
でも1歳ごろに立ったり歩いたりができるようになって犬よりも目線が高くなったせいか毛を引っ張ったりする事がありました
その都度ダメだよ〜と注意していたら2〜3ヶ月くらいでしなくなりましたよ
今でもたまに犬が寝ているところを踏んだりはありますが😅

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    まさに同じ感じです!一時期は平和で癒されてたのに〜と🥲

    2〜3ヶ月で落ち着いてきたんですね!根気強く言い続けます🥺
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月4日
いくみ

1歳で活動的な子は、お子さんのような遊び方をするのが一般的ですね。

自我が芽生えてきたのかもしれませんね。遊んでたものを取られたりして怒るのは自然な感情ですが、どうやって関わればいいのかがわからないとどんな子でも手が出やすくなります。

なので、その子に、いま使ってるから返してくれる?と伝えて返してくれたら、返してくれてありがとう😊と伝えて離れるといいかな、と思います。その子がいやがったら、お友だちもこれで遊びたいんだって、貸してあげようか?とお子さんに伝えてみるといいかな、と思います。もしその場に同じようなおもちゃがあったらそれを渡してみるとかすると、お子さんの気が変わるかもしれません。

逆にお子さんが、他の子が遊んでるおもちゃを取ってしまったら、これはいまお友だちが使ってるから返そうね、といってその子に返し、ふたりの物理的な距離を離してから、お子さんに、あなたはこっちで遊ぼうね、と別のおもちゃを渡すといいかな、と思います。

うさぎさんのことは、悪気がないのもそうですが、抱っこのしかたがわからないからやったのかな、と思います。

ちなみにうちもうさぎ飼ってます🐰可愛いですよね。

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    おっしゃる通り、自我がすごいです!やりたいことを途中で中断しなきゃいけなかった時、嫌なことをやる時はのけぞって転んで大声で拒否します😂

    あ〜お人形みたいに抱っこしたかったのかもですね🐰乱暴すぎないかと心配してたので、娘の立場でそういう気持ちだったのかもとポジティブに考えることにします!

    お子さんとの接し方もありがとございました🙇🏻‍♀️

    • 10月4日
  • いくみ

    いくみ

    のけぞったりしてイヤがるなら、その場でもお子さんが落ち着いてからでもいいので、こうしたかったんだよね、こう思ってたんだよね、のように、そのときのお子さんの気持ちを代弁してあげると、そうか、あのとき私はそう思ってたんだ、ということが自覚しやすくなって、のちのち自分の気持ちを言葉で表現するときの下地になっていきますよ😊

    • 10月4日
しゅん

その子によるかなって感じです。
上の子はずっと仲良しで優しいです。
下の子は愛が強いせいかずっと力加減が出来なくて最近やっと優しくできてきたかなって感じです。
うちは猫なので多少叩いたりしても丈夫だしやりすぎると猫が子供を怒ってくれたりしますのでそれでわかってきてる感じです😂
うさぎだとストレスに弱いって聞きますし不安ですよね。。力加減が出来るまではゲージの外から触るとかで覚えさせていったほうがいいかもしれないです。

  • はじめてのママリ❁

    はじめてのママリ❁


    やっぱり個性ありますよね...!

    愛が強くてというのもわかります😂!好きすぎて部屋の隅々まで名前呼んで追いかけ回したり、大丈夫な時は満面の笑みでちゅーしたり仲良しなんですけどね🥲

    うちのうさぎは優しめの性格で逃げるしかできないんで、今後は私がもっと見れる状態で接し方を慣れさせようと思います🥺
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月4日