「支援センター」に関する質問 (748ページ目)







現在28週の子宮頸管が2.6センチです。 来週、里帰りするのに両親が車で迎えにきてくれます。 (片道6時間かかります😭) 上の子の体力が半端なく、毎日体力を消耗するのに必死で、気づけば子宮頸管が短くなっていました…涙 特にお腹の張りもなく、出血もなかったので、息子をつれ…
- 支援センター
- お風呂
- 寝かしつけ
- 妊娠28週目
- 里帰り
- 食いしん坊ママ
- 6

久しぶりに支援センター行ったら、今日が支援センターデビューの赤ちゃんがベビーベッドですやすやお昼寝していて、それを娘がずーっとベビーベッドにしがみつきながら見つめてた😳 二人目妊娠してない(何なら妊娠以来レス)のに急に赤ちゃん返りするようになって、赤ちゃんに対…
- 支援センター
- お昼寝
- ベビーベッド
- 妊娠
- 赤ちゃん返り
- かつらぎ
- 1


3歳の男の子なんですが、遊びが続きません。 家では自分の好きなおもちゃで15分20分くらいなら一人で集中して遊んでいます。私や主人が一緒だと遊びは続きますが自分の苦手な事とかはあまり続きません。 支援センターやプレ幼稚園、お友達のお家など初めて見るおもちゃなどがある…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 男の子
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 2


2歳半の娘が、平日は発達支援センターに母子分離で通ってます。土日祝日の家族での過ごし方について質問です。療育を利用している方は、療育が休みの日は何して遊びますか?
- 支援センター
- 2歳
- 遊び
- 発達
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 1





【支援センターでの息子の行動】 お世話になります🙇♀️ 今回は支援センターでの息子の行動について相談させてください😭 10月から週に1日、保育園の支援センターで開催されている広場に親子で参加しています。 同じ学年の子とそのお母さんたち、計10組です。 簡単な流れですが…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 保育園
- miiko❁
- 4




生後10ヶ月くらいのお子さんをお持ちの方、 1日何してますか? 毎日毎日つらいです。 ご飯などの時間以外は、 本を読む、おもちゃであそぶ、歌を歌う テレビを見る、散歩に連れ出すくらいです。 娘は家以外のところで はいはいできる場所が好きなのですが コロナの影響で 支援…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ
- 6



夫の転勤で岩手県北上市に引っ越してきました。 知り合いもいないため、積極的に支援センターなど行こうと思っていますが雰囲気などどうですか? また生後何ヶ月くらいなら行くのがおすすめですか?🌼
- 支援センター
- おすすめ
- 夫
- 岩手県
- 北上市
- はじめてのママリ🔰
- 4



本厚木駅周辺で子連れランチにおすすめのお店知りませんか?教えてください。 よくアミューの中にある支援センターに行くのですが、アミューの中には、そもそも飲食店が2つしかなくて。
- 支援センター
- おすすめ
- 子連れ
- ランチ
- 飲食店
- ゆうゆう
- 2

