「支援センター」に関する質問 (662ページ目)
自宅保育をされている方、毎日家や外で何をして遊んでいますか? 外出は買い物、公園、支援センターです。 家の中だとおもちゃに飽きてきたのか長い時間遊べるものがありません🤣
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育
- 外出
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 2
変な質問なんですが、支援センターとかお出かけするとき、家のことを全部済ませて行きますか? 片付けや掃除機など💦 それとも済んでないけど、いっちゃえーで行きますか? 私は後者です😇洗濯は済ませて行きますが...🥺
- 支援センター
- 片付け
- 洗濯
- 掃除機
- はじめてのママリ🔰
- 10
現在7w6dの経産婦です。 つわりが辛くてしんどいです🥲 食べても気持ち悪い食べなくても気持ち悪い なにをしててもずっと吐き気が止まりません。 日中はそれに加えて異常に眠くなったり 頭が痛くなったり身体がだるかったり 臭いづわりもあって料理も作れません。 先日検診の際…
- 支援センター
- つわり
- 教育
- 妊娠7週目
- 7w6d
- はじめてのママリ🔰
- 3
現在、保育士として働いている方、過去に働いてみえた方に質問です。 私は、今、保育園で正社員として働いています。 早番遅番は一週間に3回以上回ってきて、持ち帰り仕事もあり、休みの日も子どもにあっちで遊んでてと言い、自分は仕事をしているという日々を送っています。 責…
- 支援センター
- 保育園
- 病院
- パート
- 資格
- はじめてのママリ🔰
- 4
山口市で赤ちゃんと外出できるところを教えてください。 旦那がコロナになり、しばらく山口市の実家で9ヶ月児と過ごします。 ※旦那は出張に行っていたのでしばらく会っていません。 山口市の支援センターとか、子連れで遊べるところを教えてもらえませんか? HPの見方が悪いの…
- 支援センター
- 旦那
- 赤ちゃん
- 子連れ
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 4
現在自宅では寝るとき以外は毎日パンツで過ごしていて、おしっこは自分で行けます。 家族で出かける時はパンツなのですがたまに、まだうんちはパンツにしてしまったり、オムツに変えたタイミングにしてしまいます。 外出先で、遊びに夢中でパンツにおしっこしてしまう事もあり…
- 支援センター
- オムツ
- 遊び
- 外出
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳からの玩具 買い足し 一度玩具は整理してます。 手持ちは アンパンマンカー オーボール ボール 積み重ねカップ アンパンマンピアノ 絵本のピアノ ぽっとん落とし プーメリーについてたぬいぐるみ達 絵本数冊(2週間に一度、図書館から10冊くらい借りてます)です。 今はオ…
- 支援センター
- 玩具
- 絵本
- おもちゃ
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1
現在1歳3ヶ月で人見知りがとても激しいです。 公園に行った時、たまたま来ていた子達が話しかけてくれたりするのですが、いつもピタッと固まって泣き出してしまいます。そうなってしまったらもう帰りたいモードになるので、いつも大して遊ばず逃げるように帰ってしまいます。 …
- 支援センター
- 遊び
- 人見知り
- 1歳3ヶ月
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 3
ずっとワンオペで疲れてきました。。 旦那が休みでも1人時間持てず皆でどこか行きます、 次こそ1人時間を!と思っても授乳があり😂 1時預かりは私的理由だとほぼ断られるか半日で 月一しか空いてないようです…毎日ずっと一緒で 疲れてしまい夕方にはイライラして怒ってしまいます…
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1