※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人間関係苦手だけど、支援センターで進歩したママさんいますか❓

人間関係があまり得意な方ではありません😓人前で緊張しやすくて、すぐ嫌われたかな?とか変な言動したかな?と思ってしまう性格です。陰キャです💦
こどもが産まれて、これではいけないと思い頑張って支援センターや保育所の交流授業などに行ったりしてます。それなりに楽しくて、顔見知りのママさんとかも増えてきておしゃべりしたりするようになりました(自分としてはすごい進歩)
でも些細な事で失敗する(今の発言変だったかなとか、問い合わせの電話が上手く出来なかったとか)と、自分が人間関係苦手である事を思い出して落ち込みます😓

こどもがいるからいろんなママさんや先生と話せてるだけなんよな…とよく分からない精神状態になってしまいます。でも気を取り直してまた支援センターなどに行くというループです。
他のママさんも落ち込む事があると思うんですが、自分から見たら話も上手で、服もおしゃれだしとなんかレベル?が上の気がして気が引けてしまいます💦

元々は人間関係苦手だけど今はそうでもないよ!っていうママさんいますか❓

コメント

ma

人間関係そのものはソツなく…
ですが、内心は苦手かもしれません。

育休中も支援センター的なところに自ら足を運んだことすらないです😅
なぜなら、気を使うのが疲れる、ストレスだからです。

アフティブと言われる普段の私を知ってる人からしたら意外と言われますが、仕事やこども園など表舞台?ではママリさんが仰っていた「レベル?が上の気がして」の部類なんだと思います。
ハタからみれば…。
仕事も接客業ですし、ソツなくこなします。


しかし。。
内心は、さっきの言動大丈夫かな、とか学生の頃や子供が産まれるまでは
友達や同僚など顔色を毎日気にして胃を痛めたり、眠れぬ日々を過ごしたり…。

実はめっちゃ対人ストレス感じやすい人間でした。
話すのが得意、人前で話す事もできる(会社での経験ゆえでしょうが)。
それでも本当はそうなんです。

「元々は人間関係苦手だけど今はそうでもないよ」
→まさに、子供生まれてからは人間関係そこまで辛くならなくなりました。

なぜなら、相手の顔色伺って嫌われないようにとか気を使って付き合うということをしなくなったからです😅
嫌われる勇気といったら、極端ですが。

嫌われちゃう💦が全ての根源だったんだな、と気づき
何より優先したい子供が産まれてから、
「自分が無理する事=子供に影響=無理したくない」
が、行動の基準になりました。

もちろん、断り方とかは必ず前置きをして角が立たぬようにとか配慮しますが
付き合い悪いと誘われなくなったりしたことが、むしろ気持ち楽になりました😅
それで、ダメになる仲ならそもそもそれくらいだったと開き直る。

このくらいまでは、メンタル成長?した気がします。

ママリさん、それでも積極的に支援センターなど連れていかれてて、すごいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下にコメントしました💦

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます✨
人間関係ソツなくこなせるの羨ましい限りです🥺でもmaさんのような方でも、ストレスも沢山感じてるんですね!それを知って少し安心しました💦
私もこどもが産まれてから子ども優先になって、自分の気持ちを後回しに考えるようになりました。それが逆に気にしすぎな性格には良かったようです
まだまだ落ち込みますが😅