※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士として働いている方への質問です。保育園での仕事に疲れ、次の働き先を探しています。病児保育や支援センターなど、他の保育関連の仕事に興味がありますが、実際の仕事内容やメリットデメリットを知りたいです。

現在、保育士として働いている方、過去に働いてみえた方に質問です。
私は、今、保育園で正社員として働いています。
早番遅番は一週間に3回以上回ってきて、持ち帰り仕事もあり、休みの日も子どもにあっちで遊んでてと言い、自分は仕事をしているという日々を送っています。
責任も重いので、今年度でもう辞めようと思っています。
今週中には、退職の旨を伝えようと思うのですが、次の働き先は、子どもも保育園に入るので、パートにしようと思います。でも私は、ずっと保育園での保育士としてしか働いた事がないので、保育に関わる仕事がいいのかな?とは思いますが、どんな仕事が合うのか、あるのかわかりません。病児保育や、託児所、病院などの預かり保育、支援センターなど、保育士として働ける場所はたくさんあると思いますが、実態がわからないので、もし、それらの施設でお勤めの方が見えましたら、仕事内容のメリットデメリットなどありましたら教えて頂きたいです。
病児保育もいいなーと思いましたが、自分の子に、病気をうつすのかなー?とも思ったり、支援センターは、保護者と話をするのが表上はしますが、それほど好きではないので、ダメだしなーとおもったり。この資格を活かして、何か仕事があれば、それもまた教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰 

歯科医院の院内託児用保育士、兼受付として働いています。

私は受付もしているので少しイレギュラーな立場ですが、実際に院内託児に入っている感覚と、託児保育士をしている方々の雰囲気からコメントをさせていただきます。




パートで時給1000円+@
扶養内に納めるのであれば、

平日午前9〜13時 4h
週4〜5

でピッタリになります。



メリットや保育士としてのやりがいは

・定期検診で何度も定期的に通ってくださる患者様のお子様を1〜3ヶ月ごとに預かれるので成長が大きくみられる

・基本的に1:1で預かるので子どもとしっかり向き合える



デメリット、大変な点は

・母親がすぐそばにいる事がわかっているので30〜60分フルで泣き叫び暴れ続ける子どもが多い(気を紛らわせたり諦めさせるのが難しい)

・毎日顔を合わせられるわけではないので、何回も来ているのになかなか顔を覚えてくれない子もいる

・神経質な患者さんは、自分の子どもが泣きじゃくっている声が気になって安心して治療を受けられなくなりがち→保育士への不満に繋がりやすいし、コチラとしてもストレス


ですかね…

客観的に上記ポイントを挙げてみましたが、私は保育園や幼稚園で10人20人の命の責任を一人で負いながら保護者からの圧力を受けるのが苦痛だったので、
気軽に子どもたちとふれあいつつ子どもの成長も感じられて、シフトで自由に働けて、仕事の持ち帰りもない今の職場がとても合っていると感じています。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受付は、医療事務とかもやらされるのでしょうか?
    泣き叫び続けられるのは辛いですよね、、。
    教えて下さりありがとうございました。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    正直そこは、医院によるかと思います…人が足りなければやらされるかもしれません💦
    ウチの医院は医療事務は事務、保育士は保育と分担しているので、よっっっっぽど忙しくて保育士が余っている状況でない限りは保育士さんは託児をしている印象です。

    面接で正直に聞いてみるのもいいかもしれません!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!そーいう面も、面接を受ける際はしっかり聞かねばいけませんね!

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    私の勝手なイメージですが、院内託児を行なうことができるような企業・歯科医院(病院?)は、福利厚生や職場環境が他と比べて手厚く安定しているイメージがあります。余裕があるので。

    スタッフ同士の関係性や雰囲気はまた別の話になりますが、それに関してはどんな職場も同じで入ってみないと分からないですよね😂笑


    私も去年、結婚を機に地元(埼玉)を離れ引っ越し、保育士資格を使って働きたいな〜と仕事を探しておりました。


    埼玉にいた頃は派遣で8h定時上がり持ち帰りなしで時給1400円貰っていましたが、今は中部のちょっと田舎でパートということもあり、時給1000円で働いています。

    同じような仕事内容でも地域や雇用形態、職場によって差はありますよね…

    希望される条件に合う、素敵な職場に巡り会えることを祈ってます☺️

    • 1月14日
ままり

私は公立保育園でパートしてます。
書類や延長保育、残業もないし、定時で上がれるので、いいですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立のパート、募集してますもんね❗️
    ままりさんは何時から何時まで働いてみてるのですか?

    • 1月10日
  • ままり

    ままり

    朝8時から16時ですよー!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時って大変ではないですか??尊敬します❗️私は9時4時あたりがいいです(>人<;)

    • 1月13日
  • ままり

    ままり

    朝は主人が子どもを送っていってくれるので、そうでもないですかね。
    希望の時間帯で働けるところあるといいですね。

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!それくらい働くと、手取りはいくらくらいですか?

    • 1月13日
はじめてのママリ

私も公立保育士のパートおすすめです。
時給が高いのと市から雇われてるので保障など安心面があります。
必ず定時上がりだし持ち帰りもありません。
ただ業務内容としては複数の子どもたちをみるので、客観的にやってることは今と変わりません。
ママ友が院内保育園で働いたことがあって、かなり楽だったと言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保障もしっかりしているのは安心ですよね!
    持ち帰りとかがないのであれば、公立のパートでもいいですね^_^
    院内保育園は楽なんですね!書類とかもないんですかね?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    院内保育は私ではないので詳しくは分かりませんが、30人を1人でみるよりは全然楽だったと言ってました。
    結婚したから遠くなったので辞めたけど、そうじゃなければずっと続けていたかったそうです。
    公立は公務員さんと一緒に働くのですが、毎年異動があるんですよ。
    パートはないので固定されますが、公務員は毎年入れ替わるので人間関係は築きにくいかもしれません。
    私はパート同士仲良かったので長くいられましたが、そこは少しデメリットかもしれません。
    業務とは関係ないですが。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人間関係も大事ですもんね、、。教えて下さりありがとうございました。

    • 1月13日
めろ

託児所で働いています。
保育園勤務から比べると、かなり楽です…
人数も少ないし、書類もほとんどなし、
行事もなしで、負担が少ないです。
正社員(時短)でやっていますが、何とかやっています。
ただ早遅番、土日祝勤務はあるので、、
日祝は夫に子どもと過ごしてもらったりとかありますね😣💦
最近はやっぱ固定時間の勤務や平日のみに惹かれるので
パートもいいなぁと思い始めていますが🥲

でも書類や行事がない、
少人数ってだけで負担が少ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽なのは羨ましいですが、土日出勤は毎週だと嫌ですよね、、。
    教えて下さりありがとうございました。

    • 1月13日