「支援センター」に関する質問 (506ページ目)



10ヶ月の息子がまあ本当によく風邪をひきます!😵💫 上の子たちの風邪を貰うのはもちろんですが、 体調がよくて 久々に支援センターに行くと、 翌日には風邪症状。。😟 今日も、昨日行ってきた【離乳食教室】で どうやら風邪を貰ってきたようで、鼻水ズルズル😵 出かけるだけでスグ…
- 支援センター
- 離乳食
- 保育園
- 赤ちゃん
- 症状
- ママ\( ¨̮ )/
- 0



みなさんは支援センターで何度か会話されてる方に連絡先聞いたりできますか? 何度かお話してるママさんで素敵だなと思う方がいて友達になれたら嬉しいのですが、多分年齢が5歳くらい若そう、うちは子が2歳一人、その方は2歳と双子赤ちゃんなのでなかなか一緒に遊べなそう。 …
- 支援センター
- ママ友
- 双子
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ
- 4

専業主婦で小さい年子を育ててる人いますか?? 幼稚園ですか?? 3歳まで自宅保育で、2人を見ていてノイローゼになったりしませんか❓❓ 支援センター行くのもしんどく、家でいることが多いです😖
- 支援センター
- 保育
- 幼稚園
- 3歳
- 専業主婦
- シシリー
- 5








今日初めて行く場所の支援センターに行ってきました。 同じくらいの月齢の女の子はママに手が届く範囲で遊んでいたのですが、うちの子はその女の子やその子のママのところに構いに行ったりおもちゃのところへ行ったりハイテンションでうろうろしてました😂💦 人見知りは今はなく…
- 支援センター
- おもちゃ
- 月齢
- 女の子
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 7






皆さんならどうされますか? 批判や厳しい口調、素っ気ない冷たい文での回答はお控えください。 今子どもが1人で年中です。 この子が生後4ヶ月頃から毎日のように支援センターや児童館へ遊びに行っていました。 初めての育児で孤独感がすごく、でも身内はみんな働いていて誰も…
- 支援センター
- 面接
- ママ友
- 生後4ヶ月
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 7



扶養内パート(週20時間以内)の方、保育園、家庭保育、支援センター、一時保育、ベビーシッター、託児所などどのように過ごしてますか? 妊娠後期の初マタなので、ベビーと仕事の両立について全然想像がつかず教えて欲しいです☺️扶養内なので育休は取得なしです。
- 支援センター
- 初マタ
- 保育園
- 妊娠後期
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 2

南浦和駅周辺に住んでるのですが、サウスピアまでは自転車で気軽に行けちゃう感じですか? 引っ越してきたのでまだ街の感覚が分からなくて😅 支援センターが遠く感じます😭
- 支援センター
- 自転車
- 埼玉県
- さいたま市
- 引っ越し
- minami
- 1




