「支援センター」に関する質問 (445ページ目)


水虫になってしまいましまた😭 支援センターなどに参加しようかと思っていましたが(裸足になる事はありません。靴下参加です) さすがに行くのを控えた方が良いですよね?
- 支援センター
- 靴下
- はじめてのママリ🔰
- 1

家庭支援センターの電話番号が書いたカードが幼稚園の連絡帳に挟まっていたのですが、これって皆さん貰うものですか?先生に悩んでると思われてるんでしょうか?🥺🤔
- 支援センター
- 幼稚園
- 先生
- 家庭
- ママリ
- 2


生後7ヶ月の発達、行動について。 先日も娘の手の動きについて質問させていただきました。 元々心配性で、産後更に悪化してる気がします。 最近は落ち着いていたのに、7ヶ月入ってからなんだか急に不安になってしまい、娘の行動を見てはこれは普通なのかな?大丈夫なのかな?とモ…
- 支援センター
- 離乳食
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 生後7ヶ月
- しまぞう
- 8






みなさんは児童館や支援センターに何ヶ月から遊びに行きましたか? 引っ越して友達がいないため、目の前に児童館があるのに中々行かず…子供は2ヶ月なので首が座り、予防接種が一旦終わった3ヶ月とかでもいいのかな?とか思って引きこもっています💦
- 支援センター
- 予防接種
- 遊び
- 友達
- 児童館
- みんちゃん
- 4



2人目の離乳食について いま7ヶ月の男の子がいますが、2人目だということに甘えて全然離乳食あげていません、、、 遅めのスタートで6ヶ月ごろから初めて途中風邪ひいたのを理由に2回ほどお休み。 今週やっと通常の日常に戻った感じなので始めようと考えていますが、私の気持ちが…
- 支援センター
- 離乳食
- 食事
- 幼稚園
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


感染症ではなく、寝冷えで下痢をしている子を 地域の支援センター ショッピングモールなどに連れて行くのはありだと思いますか? 感染症ではないというのは病院で確認しています。
- 支援センター
- 病院
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 4







支援センターで会うママさんに物をもらってばかりなのですが、お返し何を渡したら喜んでくれるでしょうか?🥹 何をもらったらうれしいですか? こちらがもらったのは、ベビーフード10個ぐらい、サイズアウトした服です。 かさばるものはいらないと思うんですけど、何か渡したくて💦…
- 支援センター
- お返し
- ベビーフード
- 女の子
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1




みなさん、ママリを知ったきっかけってなんですか? 私は産後、支援センターのママさんに教えてもらったのですが妊娠中や新生児期、なんなら不妊中から知っておきたかった😭 コメントの治安もいいし、悩みを検索したら絶対仲間がいる(〇ヶ月 ミルク 飲まない とか)(これ重要) T…
- 支援センター
- ミルク
- 新生児
- おすすめ
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 2


