※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生には、発達支援センターに行くことを話すべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

【発達支援センターを利用することについて、保育園の先生に相談するべき?】

子供の発達遅延(発語無し・意思疎通できない等)で悩んでおり、発達支援センターの面談を予約しました。
保育園の先生には、発達支援センターに行く事を話しておいた方が良いでしょうか?

入園前の面談で、先生から見て息子の発達面で気になる部分が出てきたら教えて下さい、というお願いをしました。
その時は「まだ小さいですしこれから成長しますよ」と励まして頂きました。
入園後、マイナス面の指摘を受けた事はまだないです。
日々の連絡帳も「今日は〇〇が出来ました」「楽しく過ごせていました」というポジティブな内容です。
なので、現時点では園生活に支障はなく先生方も大きな心配はしていないのかと思います。

だからこそ、もし発達支援センターに行く事を話したら、大袈裟と思われるかな…とか、心配しすぎる神経質な親と思われてしまうかな、と不安になってしまいました。

保健師さんには、療育が正式に決まったら保育園に話したら良いんじゃないですか?みたいな事も言われましたが💦
皆さんならどうされますか?
よろしければ、先生側のご意見なども聞かせて頂けたら嬉しいです。

コメント

ママリ

子どもの発達で悩んでいるのであれば私ならまず一番近くで我が子を見てくださっている保育園の先生に相談します。

お子さんはまだ2歳なので仮に何か気になってることがあっても園から指摘することはよっぽどのことがない限り様子見されていると思いますよ。

親御さんから発達について不安になっていると伝えてあげると保育園側とうまく連携することができ何かあれば早期に発達支援に繋げることができると思います💡
大袈裟だと思う保育士さんはいないです。むしろデリケートなお話を親御さんの方から打ち明けてくれてありがたいと思われると思います。

はじめてのママリ🔰

うちも2番目の子が利用してましたが
相談もですけどどんな困り事があるのか
先生から見て気になる事とかは
発達センターの時に聞かれるので
細かく聞いておいた方が良いですよ❢

はじめてのママリ🔰

発達支援センターでの面談の時に、園での様子も聞いておいた方がよいのかなと思います。

先生方が保護者に指摘するとなると、ある程度確信をもってからになるかもしれませんし、連絡帳には基本的にポジティブな内容を書くようにしている先生もいます。

意思疎通が出来ていないと悩んでいるのであれば、集団行動で先生からの指示は通っているのか、何か配慮してもらっているのか。

連絡帳の内容だけではわからない事もあるので、園での話も先生から聞いておくと、面談でも話しやすいかと思います。