「支援センター」に関する質問 (443ページ目)


辛いです。生後2ヶ月の娘を育てています。日中ずっと二人です。外にも出れず、悩みや世間話できる人もいません。近くに夫の実家があるのですが、あまり上手くいっていなくて頼れないし自分の実家のほうもあまり上手く言っていなくて、帰れません。 毎日ボロボロで、1週間くらい前…
- 支援センター
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ
- 12





今日は支援センター行くよーって言ったら 「やだよ」 友達いるかもよー 「ほんとに?」 水遊びしたり砂遊び出来るよー 「砂場きったない」 会話らしい会話も出来るようになってきた。
- 支援センター
- 水遊び
- 友達
- ツボミちゃん
- 0














育休中で現在5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 みなさんどうやって1日過ごしているのかなと思いまして… 子どもは朝5〜6時に完全に起きるか二度寝して7時か8時に完全に起きます。 起きてリビングに連れて行ってすぐは機嫌がいいのですが、そっからほとんど1日ぐずぐずです。 手と…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 育休
- マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 3


今日支援センターで話したままさん お子さん2人いていくつか聞いたら 1歳1ヶ月と4ヶ月だって。 まだ上の子はよちよち歩き 下の子は首座ってて、、、 産後すくの妊娠ですよね?すごい😭
- 支援センター
- 産後
- 妊娠
- 上の子
- 1歳1ヶ月
- mi
- 2







岐阜県瑞穂市の支援センターに行かれている方、どれくらいの年齢の子どもがいるのか、雰囲気など教えてください😣知り合いがいないので行ってみたいと思っているのですが、まだ3ヶ月のためどれぐらいなら行ってもよさそうか知りたいです。
- 支援センター
- 年齢
- 岐阜県
- 瑞穂市
- はじめてのママリ🔰
- 1