
0歳で支援センターに通っている方への質問です。5ヶ月の赤ちゃんを連れて行く際、どのような活動があるのか気になっています。
支援センター
0才で支援センターデビューした方、センター内で何してましたか?
今5ヶ月なので連れて行った場合、何するんだろう…と思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
はいはいが早かったので6〜7ヶ月でデビューし、広いところで思いっきりはいはいで動いてもらってました!しかし、もしはいはいされていないようなら行ってもそこまでする事ないかなと思います🧐

まるまる
3ヶ月で初めて行きましたがおもちゃで遊んでましたよ!4ヶ月で寝返りしてうつ伏せになってたし、おもちゃ咥えてました!後は人を目で追ったりして楽しんでるようでしたよ〜
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
他の人がいるだけでも刺激になりそうですね!
支援センターに行ってみようと思います!
ありがとうございました😊- 7月3日

ゅみ
首据わったぐらいからデビューしました。
センター内のオモチャで遊べそうなので遊びましたょ😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おもちゃたくさんあるといいのですが…ホームページ見ても情報が少ないので参考にならず😭
ちょっと見に行ってみます!
ありがとうございました😊- 7月3日

はじめてのママリ🔰
支援センター内にハイハイ児以下専用の遊び場があったので、そこでハイハイせずともオモチャとかで遊んでましたよ✨
館内の支援員?の方も近寄ってきてくれて、遊んでくれたり、最近の悩みとか聞いてくれたりします。
うちは、赤ちゃんタイムみたいなのがあって、サポーター?みたいな方が歌を歌ってくれたり、いる人達で自己紹介したり、絵本読んだりしてくれてました!
どちらかというと、親の気晴らしとルーティンに飽きた時に行ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アットホームな支援センターだったらいいんですが、行った事ないので緊張します…
支援センター気になるので今度行こうと思います!
ありがとうございました😊- 7月3日

はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月で支援センターデビューしました👶🏻まだ動いたりできないゴロゴロ期の赤ちゃんスペースがあったのでうつ伏せでおもちゃで遊んだり、本を読んだりしてました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
寝返りはできるようになったもののはいはいはまだなのでやる事ないかなーと思っていたのですが、おもちゃで遊んでたという方がいるのでちょっと見に行こうと思います!
ありがとうございました😊