「支援センター」に関する質問 (446ページ目)



ロンドン駐在したことある方いらっしゃいますか?😊 (できれば子連れで😂) 旦那の転勤で行くことになりました。 私は日本で出産して1ヶ月検診以降に行こうと思います。 (日本に頼れる身内がいないから) 不安です。 支援センター的なのあるんですかね...
- 支援センター
- 旦那
- 子連れ
- 出産
- 日本
- はじめてのママリ🔰
- 0



猛暑の過ごし方‼️ みなさん、朝何時からエアコン付けてますか?? 朝のお散歩は行けてますか?? 外を歩くのは何分以内と決めてますか? また、どのくらい保冷などの対策はしていますか?? 最近もう朝から暑くてたまりません😭😭😭 就寝時は一晩中エアコン付けて寝てます😴 朝…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- エアコン
- 外出
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

9ヶ月です。 最近ママ!と言えるようになったのですが、支援センターで先生に言ったら勘違いと笑われました🤣 起きてすぐ、ママ!って言いながらこっちにきたり、私がトイレから出てきた時とかにもママ!って言います。 旦那に抱っこされてて私がご飯食べてる時も、ママ〜って言…
- 支援センター
- 旦那
- 女の子
- 男の子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 7

なんでもさせたいタイプの夫と、心配性で慎重派の私。 育児の方向性が合いません…落ち込んでるのできつい批判無しでお願いしたいです。息子は10ヶ月です。 この前夫とかき氷を食べに行ったんです。息子も預けずに連れて行きました。その時に、かき氷のシロップがないところだっ…
- 支援センター
- 保育園
- 病院
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


ママ友 支援センターで仲良くなったママ友から毎日連絡がきます。普通に会って話すのは楽しいし子供達も仲良く楽しそうに遊んでるから会えたら嬉しいし嫌いではないのですが連絡頻度が多い(ほぼ毎日)なのがしんどいです。 おはようから始まり、今日はどこの支援センター行くか聞…
- 支援センター
- ママ友
- 病院
- お昼寝
- 歯医者
- 初めてのママリ🔰
- 5









産後、抜け毛が酷いです😱 支援センターに行っても髪の毛抜けて落ちちゃってたらどうしようと気が気でなりません💧 同じような悩みを持つ方いらっしゃいますか??
- 支援センター
- 抜け毛
- 産後
- 髪の毛
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
- 4

生後7ヶ月後半で、離乳食時に毎回のけ反り、キョロキョロして落ち着きがありません。 離乳食の食いつきも悪く、お口をあーんとあまりしてくれません。また、毎回のけ反り泣いたり、キョロキョロしてて目の前の食事に興味がないみたいです😭 食べるのに時間もかかり30分超えたら強…
- 支援センター
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 3



暗い話です。 疲れました。 1歳3ヶ月の男の子です。第一子です。 まだ、歩けないし1人で立つこともできないし コップ飲みも出来ません。 来年満3で幼稚園へ入れたかったけど これじゃ無理かなと思っています。 (来週園見学へ行きますがそれも憂鬱です) 元々月齢検診のたびに…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 保育園
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 3

専業主婦の1歳半くらいのお子さんをお持ちのママさんってどうやってママ友作られてるんですか?🥺 お話する人欲しい… 最近もう話足りなすぎて、子どもと散歩中に犬の散歩してるおば様にもたくさん話しちゃってます😱笑 やっぱり支援センターですか?
- 支援センター
- ママ友
- 1歳半
- 専業主婦
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 5

県外から鳥栖に引っ越してきていま3ヶ月の男の子のママです! こっちでママ友いないので支援センターとか行ってみるか悩み中です☺︎ 近くの方仲良くしていただける嬉しいです!♡27です◎
- 支援センター
- ママ友
- 男の子
- 引っ越し
- はじめてのママリ
- 0


本当に疲れました😮💨 1歳1ヶ月の女の子なんですが、最近自我が芽生えてきて要求がすごいです😅 ご飯は絶対自分で食べたい、飲み物もコップで自分で飲みたい、スタイは絶対したくないー!😭 →必ずひっくり返す、こぼす😭 疲れてご飯作りたくなくてベビーフードあげても本当に食べて…
- 支援センター
- 旦那
- スタイ
- ベビーフード
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3


支援センター、息抜きに行くといいと聞きましたが1度行ったらなんか馴染めなくて行くのやめてしまいました。 周りはみんな常連さんしかいなくて初めての人がいなくてっていうのもあるけれど、皆さん仲良さそうだったし私より年上の方しかいなくて馴染めませんでした。 色んなおも…
- 支援センター
- 息抜き
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 6

この状況では、風邪やウィルスにかからないのが普通ですか? 生後8ヶ月 自宅保育、支援センターなど行かない 平日はほぼ家か、近場のスーパー、屋外散歩 週末は混んでるショッピングモールなど行くこともある きょうだいはいない
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 保育
- 散歩
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 3