「支援センター」に関する質問 (327ページ目)

この間、 祖父(娘にとっての曾祖父)から、 オモチャを買ってやれと1万円をもらいました。 有り難く買わせてもらおうと思ってるんですが なにを買おうか迷っていて、 今候補にあがってるのが おままごとセットなんですが、 他にオススメオモチャありますか? せっかくなのででき…
- 支援センター
- 絵本
- 保育園
- プレゼント
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 2



子供の鼻水って蛇口壊れてんのかよってくらい出続けますよね😂 自宅保育されてるママさん、どのように過ごされてますか? 私は元々あまり支援センターや児童館は行かないし、公園も外で鼻水出てるの拭くのイヤだ&汚い手で子供が鼻水触るのもイヤで結局日用品の買い物にサッと行…
- 支援センター
- 保育
- 買い物
- 公園
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 1


支援センターでスタッフに子供を見させて自分達はかたまって話してるママってなんなんでしょうか? しかもかなり邪魔で、クルマのおもちゃで通ろうとしても一切避けず。 かなり偉そうでした
- 支援センター
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 2




【秋冬のお出かけ 感染対策】 生後3ヶ月になりました。 そろそろ支援センターなど人と会う場に行きたいなと思うのですが、 子供をインフルエンザやコロナ、その他感染症にかからせることが気になって、勇気が出ません。 ベビーカーはなく、抱っこ紐移動です。 皆さんの感染対策…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 4

【兵庫県の室内遊び場について】 兵庫県宝塚市、伊丹市、川西市にある児童館や支援センターなど出来れば無料の室内遊び場で県外(現在四国在住)の人でも利用出来る所はありますか? 実家が宝塚市にあるのですが、冬休みに実家へ長期帰省の予定で2歳と小学校1年生の子どもが遊べ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 室内遊び
- 2歳
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3

【2歳の女の子の人見知りについて】 2歳の女の子です。生後4ヶ月頃から人見知り強めです。 公園などで他の子が近づいてくると固まったり、滑り台を登って滑ろうとしたのにやめたりします😅 混んでいる日の支援センターは圧倒され無表情で一言も発しず遊びます笑(人が少ないと本…
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- 保育
- 2歳
- 女の子
- はじめてのママリ
- 5


1歳1ヶ月になった娘について相談させてください。 1歳前後から色々なことができるようになりましたが、 0歳の時から本当に目が合いません😭😭 合うとすぐ逸らす、もしくは私の前髪や口元などを見ています。 遠くからであれば合っているようには感じます。 支援センターや友人の子…
- 支援センター
- ミルク
- チャイルドシート
- 月齢
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 3



旦那の愚痴です。 今日初めて娘と2人で義実家に行ってもらったのですが、帰ってきた途端に2人での外出は疲れたと怒ってきました。 私は平日にも娘を連れて予防接種や買い物、支援センターなど様々な場所に出かけます。 休みの日のたった1時間の外出をお願いしただけで怒られるの…
- 支援センター
- 旦那
- 予防接種
- 外出
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 2


みんなで仲良くしようってなしですか? 私は色々な子育てイベントや支援センターに行くのが好きな方で、仲良くなったママ友を誘ったり誘われたりして楽しんでいました。仲良くはなるが、適度な距離を持ちつつ、あまり親密にならないようにしてます。ママ友と友達はやはり違うと思…
- 支援センター
- ママ友
- イベント
- 子育て
- 親
- はじめてのママリ
- 5


【支援センターでの子供の行動について】 支援センターでのことモヤモヤします。2歳前の娘がいるのですが、注意しても怒っても一切聞きかず笑っています。 イヤイヤ期もすごく、 支援センターに行けば落ち着くので連れて行っていました。イヤイヤ期でわがままを聞かなければ凄い…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 親
- キッチン
- はじめてのママリ
- 2



・グズってる子供の面倒見て欲しい時に見ないで、子供が1人遊びモードに入ると急に子供に構い始める。そして自分の都合で遊ぶの辞めスマホいじり、子供は構って貰えなくなりまたグズる。私が面倒見る。 ・言えば、子供の面倒は見てくれるものの、スマホで動画見せるだけ。それっ…
- 支援センター
- 旦那
- 絵本
- おもちゃ
- 温泉
- kaaaaanya
- 1


仕事復帰して半年、仕事してお迎えして終わる1日! ママ友もいなくてなぜか寂しく感じます( ; ; ) 保育園はそんな場所なんだと…支援センター通ってたころに仲良くしておけばよかったと後悔してます
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 仕事復帰
- あんこ
- 0


公園とか児童館とか支援センターとかでストーカーのようについて回って注意したり遊ばなきゃいけないのは何歳まででしょうか😭? 走り回るので無事母の足死亡😇😇
- 支援センター
- 公園
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 4


冬には1歳くらいなんですがこういうニットって赤ちゃんには暑いですか? 外ならいいと思うんですがよく行くのがショッピングモールとか支援センターなので室内ではニットは暑いかな…と思い迷ってます。 どうでしょうか?
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 1歳
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 2