「支援センター」に関する質問 (328ページ目)

2時間半〜3時間ごとのミルク🍼 1時間半ごとのお昼寝😪 ずっとこの繰り返しでちょっと疲れてきました、、 気分転換にお散歩やお出かけしますが、 車ではギャン泣き、ベビーカー無理なこともあって、 結果くたくたになって帰ってきます。。。 化粧するのも着替えるのも面倒だし😂 実…
- 支援センター
- ミルク
- 着替え
- お昼寝
- 気分転換
- はじめてのママリ
- 3










電車のおもちゃで後ろに引っ張って手を離すと進むのはプラレールですか? プラレールって電池か何かで勝手に進むやつだったような気がしたんですが… 娘が支援センターで後ろに引っ張ると前に進むタイプの新幹線のおもちゃですごく遊んでたので、買ってあげたいなと思って探してま…
- 支援センター
- おもちゃ
- トミカ
- プラレール
- 新幹線
- ままり🐻
- 4


激しいイヤイヤ期の終わり方ってどんな感じでしたか? 娘は1歳半頃には既にイヤイヤ始まっており、2歳になる前後がとても大変でした。 思い通りに行かないと大声で泣き叫ぶ、寝転ぶが1日何度も。 おむつ替え、お風呂、着替え、歯磨きぜんぶイヤ! その都度泣かれ逃げられ、家の…
- 支援センター
- 着替え
- お風呂
- ベビーカー
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 0


疲れました。 生後70日を迎えました。 1日の中でご機嫌に過ごしている時間は合計で30分もないです。 寝るのが苦手で起きている時間は長いのでほぼ泣いていることになります。 可愛いぐずぐずではなく、基本顔を真っ赤にしてぎゃん泣きです。 抱っこしたら泣き止みますが2.3分す…
- 支援センター
- 予防接種
- 病院
- 生後2ヶ月
- ベビーカー
- mini
- 7

毎日支援センター行ってますが 子供も少し飽きてきたのか 1時間遊んだら 私の所に来てぐでーんとしてます🥹 バリエーション増やした方がいいのかな… イオンモールとかだと30分600円とかで高いし😭 1時間遊べば800円、いつでも再入場出来ても わざわざ昼食べてお昼寝してからまた行…
- 支援センター
- お昼寝
- イオン
- ベビーカー
- 公園
- 初めてのママリ🔰
- 1



妊娠8ヶ月です。自分の眠かったりしんどかったりする時に上の子に優しくできなくて自己嫌悪です。 上の子が2歳2ヶ月で自宅保育中です。朝は外遊びや支援センターに連れ出していますが、だんだん体がしんどくなってきました。そして昼寝、夜共に寝かしつけに時間がかかります。…
- 支援センター
- 外遊び
- 寝かしつけ
- 妊娠8ヶ月
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 3

八戸市 支援センターについて まだ行ったことなくて色々情報知りたいです。 雰囲気がよかったところ教えてください。 なんでもいいので教えて頂けたら嬉しいです。
- 支援センター
- 八戸市
- はじめてのママリ🔰
- 1




自宅保育の方毎日何してますか? 妊娠後期で切迫体質なので今はあまり動けませんが 動ける時は公園や支援センター、スーパーやショッピングモール行ける所は全て行ってました。 お家では息子が好きな積み木や絵本読んだり動画見てます。 (それ以外にもおもちゃありますが息子は無…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 妊娠後期
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 3

自閉症・知的障害を疑ってます。 娘は前より成長してますが、ここ2ヶ月くらい何も変化にく、やはりまだまだ気になる部分があったりします。 客観的にみて皆さんがどう思うか教えていただきたいです。 ①模倣・音声模倣を全くしない ②どうぞ等できない。コミニケーションとれな…
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- 車
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 8

専業主婦、もしくは育休中の先輩方 どうしたら家事育児うまくまわりますでしょうか? また、力の抜き方教えてください🥲 一歳になったばかりの男の子がいます。 私は育休中ですが専業主婦も視野に入れています。 以下毎日のスケジュールです 8:00〜9:00起床 マッハで顔洗う …
- 支援センター
- ミルク
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 9

ママ友って児童ホームや支援センターに行けば出来ますか? 引っ越して来て周りに知り合いがおらず、 育児の話しや子供のためにもお友達を作ったり 色んな話が出来る人が欲しいです😭 みなさんはどうやってママ友が出来ましたか?
- 支援センター
- ママ友
- 育児
- 友達
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 6


言われて嬉しい赤ちゃんの褒め言葉教えて下さい! 支援センターなどで他のお母さんと少しおしゃべりする際、よくお互いの赤ちゃんを「かわいい」と褒め合ったりしませんか? 私が口下手なのか、他の赤ちゃんを褒める時のボキャブラリーが足りなくて、後から「うちの子は褒めても…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 息子
- 日本
- ハーフ
- はじめてのママリ🔰
- 2
