「支援センター」に関する質問 (329ページ目)


1歳0ヶ月です。 赤ちゃんはよく口の中になんでも物を入れたり、カミカミしたりしますが 大体いつくらいになくなってくるのでしょうか? うちの子はいまだにおもちゃを始め、ありとあらゆる物をカミカミしたり、カチカチさせたりするのですが 支援センターやSNSなどの同じくらい…
- 支援センター
- おもちゃ
- 積み木
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月半ですが、まだ頭がグラグラしています。 寝返りも全くしそうにありません... 発達遅いですかね??💦 支援センターで会った4ヶ月の子たちはみんな首座ってるみたいで気になります💦
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- 発達
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳2ヶ月クリスマスプレゼントどっちにするか悩んでます🥺 どなたかアドバイスください〜🙌笑 アンパンマンのはじめてブロックか 木製のおままごとセットで悩んでます! 支援センターにいくとおままごとのものでよく遊びます。 ブロックでは滅多に遊びません。 なのでおままごと…
- 支援センター
- 2歳
- 遊び
- クリスマスプレゼント
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 3






フォローアップミルクなんですけど、よく最近勧められるのですが助産師さんに前にフォローアップミルクは体重が増えてなかったり減っちゃってる子が体重増やすために飲むミルクだから、順調に体重増えてる子には飲ませる必要が無いから離乳食食べれてるなら飲まなくていいものだ…
- 支援センター
- 離乳食
- 体重
- 先生
- フォローアップミルク
- はじめてのママリ🔰
- 2



皆さん支援センター、子育て広場など週に何回ぐらい行きますか?? お友達が出来た方はいますか? たまに行くのですが毎日来てる人が多いみたいで上手く輪に入れなくて… 子供同士も楽しそうにしてて…
- 支援センター
- 子育て
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 5

同じくらいの月齢のお子様の自宅保育されている方!また、車を所持されていない方に質問です。毎日何してますか??家にいても間が持たないので外に出ていますが、支援センターしか行くところがなく...。その帰りにショッピングモールに寄る日々です。
- 支援センター
- 月齢
- 保育
- 車
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 2





長男がADHDグレーで来年から市立小学校支援級。 まだまだ手がかかります。身支度やしつけ面で本当にしんどいです。 二男もイヤイヤ期でママを独り占めしたくて長男と衝突したり力も強くおんぶマンで筋肉質で重たくてしんどい。でも長男とは違うので定型発達だと思います。 3人…
- 支援センター
- しつけ
- 小学校
- 3人目
- 夫
- ムージョンジョンLOVE
- 3



発達障害かなにか特性あると思いますか? 2歳の娘についてです。 自宅内だとずーっとママ!ママ!ママ!抱っこ!抱っこ!抱っこ!でママにべったり 夜寝る時も絶対ママとの添い寝じゃないとダメで 夜中に下の子の授乳でママがそーっと離れると 必ず起きて追いかけて来るほどマ…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- 授乳
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2








支援センターによく遊びに行くのですが、勇気がなくてなかなかママ友ができません😅 さくら市に住んでます! 月齢が近いお友達ができたら嬉しいです😊
- 支援センター
- ママ友
- 月齢
- 遊び
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 0