※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センターや児童館に行くべきか悩んでいます。子供との刺激になるか心配。人見知りが加速中で不安。行ったことある方、ご意見をお願いします。

支援センターや児童館って行ったほうがいいんでしょうか?26歳です!

6ヶ月の子供がいますが、まだハイハイなどはせずに欲しいおもちゃがあるとくるくる一周まわるくらいなんですが
行った方が刺激になるかなーと思ってます。
が、もう仲良い人とかで固まってるのかな?とか思いなかなか行けません😣💦
コロナ禍や育休で人見知りがかなり加速していてびびってます😂

行ったことある方、行かない方ご意見もらえると嬉しいです!
あともし行くなら最初ひとりはハード高いんですが旦那さんと一緒に来てる人とかいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

全然ママ同士で固まってないですよ!!むしろみんなそれぞれって感じです!

ママリ

どっちでもいいと思いますよ✨私は誰かと話したかったし子供と2人だけで家で過ごすより時間が早く過ぎるので8ヶ月くらいから行ってました!
週1である同学年の集まりに行っていましたが、仲良し同士って人達もいたけどほとんど1人でって感じのママさんでしたよ👍
旦那さんと来てる方は私が行ってた所はほぼいなかったですね🤔1回だけ見かけたことあります。

はじめてのママリ🔰

私も行ったほうがいいのかなと悩みつつ、今子ども2歳ですが2回ほどしか行ったことがありません💦
刺激にはなると思いますが支援センターや児童館の雰囲気が苦手で…
嫌な思いをしたわけではありませんが、もともとそういう場所が苦手なので気疲れします😓
特に今の季節は感染症が怖いし…と自分の中で理由をつけて行きません笑

YKK♡

上の子の時(25歳)は児童館でやってたベビーマッサージとかイベントの時だけ行ったりしてました!

仲良い人(2人目以降とか)でいる人もいれば、1人の人もいましたよー!

私が行ってたのはイベントの日だったので(平日の10:00とか)旦那さん来てる人は居なかった気がします!
職員さんが話しかけてくれたりしましたし、赤ちゃんと2人の世界から大人と喋れる世界に行けるだけで私の気分転換にもなってました!笑

minari

家に無いおもちゃがあったり、他の子たちを見ることは刺激になりますね💡でも、病気貰ったり、マイナスな面も有ります。
行った方が良いってワケでもなく、ママの気晴らしにもなりそうなら行っても良いんじゃないかなーと思ってます😌
私は自宅が暇すぎてよく行ってました🏠保育士さんともお話ししたり、色んな情報得られたり、行って良かったなと思います♪(今でも自宅保育なので、よく行きます)
ママ友グループの有無は、その施設によりけりなのでなんとも言えないですが、グループある所はありますね😅
うちは夫婦で行ったこともあるし、夫だけで行って貰ったこともありますよ⭐️

はじめてのママリ🔰

まだ6ヶ月ならどっちでも良いかな?って思います!もちろん刺激のために行きたいならどんどん行ったら良いと思いますよ!👍️私が行っているところの常連さんは8ヶ月くらい~が多いと思います。5.6ヶ月の赤ちゃんはたまにいるかな?くらいです!私も6ヶ月の時は行ってませんでした。

私が平日に行くのもあって旦那さんと来てる人は滅多に居ないですけど、全然変じゃないですよ!

なんとなーくよくしゃべる人とかはいますけど、それに関係なく我が子はいろいろな子供に接近して行きますので自然といろいろなママと話すようになります。それにお母さんと子供ふたりで絵本を読んで過ごしたりしてる人もいます。

とりあえず一回足を運んでみて様子見してみてください。もっと気楽に思っても大丈夫です。🤗

k

長男の時は2歳半くらいまで行ったことなくて、その後3歳半で入園するまでに3回くらい?しか行ったことないです😂
歩き出してからは、ひたすら走り回りたい子だったので公園ばかり行ってました!
ハイハイ期なんかは、支援センター楽しいかな?と思いつつ、私が人見知りで人と話すと気疲れしてしまうので、余計なストレスを溜めたくなくて結局行きませんでした😅
でも子供は人見知りもないし問題なく育っているので、どちらかというと、行くとしたらママさんの息抜きで!って感じかなと思います✨

雰囲気は場所にもよるみたいですが、センターによっては、初めて行くと職員の方が子供の月齢近いママさん同士話せるように、声掛けてくれたりするところもあるようです!
私が行ったところはそういうのはなく、グループも特になく、それぞれ子供を遊ばせてるって感じでした☺️

コロン

6ヶ月くらいの時支援センターいきましたよ\(^o^)/
もうね、最初なんて心臓口から飛び出すんじゃないかってくらいドキドキしましたよ(;・∀・)💦
でも、行けば職員が温かく迎え入れてくれて色々説明してくれますよ!(*^^*)お子さんにも色々おもちゃあっていい刺激になりますよ!