「支援センター」に関する質問 (259ページ目)

一人目から全く性別にこだわりがなく、生まれるまで秘密にしてもらう派でした! 二人目妊娠中の今も同じく秘密にしてもらってます! ですが、一人目が男の子だったこともあり、女の子育児をしている自分が全然想像できません😂 支援センターで見る女の子たちは髪を結ってもらった…
- 支援センター
- 性別
- 女の子
- 妊娠中
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 1










一人遊び好きな幼稚園児って変ですか? 年中娘は、おままごとが好きです。 たまにお友達数人で支援センターに行くと、周りの子と遊ばずに一人おままごとをします。 自分の世界✨って感じで、 お友達に『鬼ごっこしよー』『あっちいこー』と言われても、 『今これしてるから!』と…
- 支援センター
- 外遊び
- 幼稚園
- キッチン
- ゲーム
- はじめてのママリ🔰
- 1






変に オモチャを押すことに執着したり、 ベビーカーをイス押したり引いたり、 車のオモチャばかりに執着して転がして遊んだり 扉を開け閉めしたり楽しんでます。 周りの子座って動かず遊んでるのに ふらふら座ったかと思うとうろちょろ動いてばかり。 お友達のとこ突進していっ…
- 支援センター
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 車
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ2歳。 めっちゃイタズラして手がかかって 困りますがこんなモノですかね😭 イライラして暴言はいてしまうし 上の子がお利口さんだったので余計なんで そうなの!手かかる!やめてよ!ばかりです… イライラした時どうしてますか? ほんとダメな時は怒りますがそこまでで…
- 支援センター
- 2歳
- 先生
- 上の子
- こども園
- はじめてのママリ🔰
- 1

お子さんは真夏は半ズボンやワンピースばかり着せてましたか?長ズボンはやはり暑いでしょうか?😣 私の不注意で娘が左膝小僧〜足の甲に火傷をしてしまい、医師からこの夏は日焼けしないようにいわれました。 外出時は長ズボン(足首までのサロペットや薄手のレギンスのようなもの…
- 支援センター
- 外遊び
- キッズ
- プール
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 3

0歳第一子子育て中の専業主婦です。 悩んでいるのは私自身の感情のコントロールです。 我が子は比較的育てやすいと感じています。 すくすく育ってくれているし、夜泣きもほぼなく生後2ヶ月頃から夜間授乳もなし。お昼寝もよくするしよく食べるし、ひとり遊びも上手です。 人手に…
- 支援センター
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

児童館や支援センターに時々遊びに行っていましたが、娘が1歳過ぎてから同い年の子達が続々と保育園に通うため卒業していって寂しいです🥲 幼稚園入園まで家で見る予定だったけど、保育園の方が娘も楽しいのかななんて思ったり👶🎀 この気持ちわかる方おられます…?🌸
- 支援センター
- 保育園
- 幼稚園
- 遊び
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2







上の子自宅保育中に下の子出産された方に質問です。 いつ頃まで支援センターなどに連れて行っていましたか?逆にいつから家にこもってましたか? 自宅保育のため保育園などの送迎がない、自分で出かけるか家にいるかを決められるためいつから家にこもろうか迷います。 今妊娠9ヶ…
- 支援センター
- 妊娠9ヶ月
- 胎動
- 臨月
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 3

言葉が遅い3歳11ヶ月。まだ三語分や単語を繋げて話します。一応会話は成り立ちます。ママも、お風呂も、いっしょに入る?など、ちょっとおかしな文章ですが。時々ですがきちんと話すことがあり、今日公園で、そろそろのぼっていいんじゃない?と私が言ったら、じゅんばん。今お友…
- 支援センター
- 保険
- お風呂
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2