「支援センター」に関する質問 (259ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヤイヤ期に着いての質問です。 一歳五ヶ月になりちょっとイヤイヤ期 なのか癇癪がひどいです。 今日支援センターに行き遊んでたのですが 帰る時まだ遊びたい!と車のおもちゃを 出してきたので、もうナイナイだよと言い おもちゃを閉まって帰りましたが その瞬間から癇癪が始…
- 支援センター
- おもちゃ
- 自転車
- 遊び
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 8
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の双子の男女子育て中です 息子の遊び方についてちょっと悩み中(落ち込み中)です 息子はとにかく外遊び大好きです 大人しくしているのはおかあさんといっしょを見ている時ぐらいであとは家中を走ってます 支援センターによく行くのですが気に入ったおもちゃをずっと噛んで…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 外遊び
- 双子
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターや児童館って行ったほうがいいんでしょうか?26歳です! 6ヶ月の子供がいますが、まだハイハイなどはせずに欲しいおもちゃがあるとくるくる一周まわるくらいなんですが 行った方が刺激になるかなーと思ってます。 が、もう仲良い人とかで固まってるのかな?とか思…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 育休
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 8
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターみたいなところって 何ヶ月くらいから通ってましたか??? 5月から保育園がきまったので お友達がいる環境に少しずつ慣れて欲しいと思い 支援センターに行こうか迷っています。 福岡の田舎の方ですが 福岡県はインフルエンザが警報レベルらしいです。 娘は手に取っ…
- 支援センター
- 保育園
- 友達
- ハイハイ
- 福岡県
- 初めてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターに遊びに行くと、同じ月齢の子がたくさんいるのに、うちの子だけがおもちゃを口に入れます。 みんなは舐めたりしないで遊んでるのに何故なのでしょう🥲
- 支援センター
- おもちゃ
- 月齢
- 遊び
- ママリ
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から0歳児クラスで保育園入園です。 支援センターの同じ・近い月齢の赤ちゃん達は今のところ本当男の子・女の子もおしとやか?落ち着いてる子達ばかりでしたが、娘が一言で言うならばジャイアンぽいです💧 同じおもちゃ持ってるのに、他の子も持ってたら奪うし体デカイのに、…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島市。 離乳食初期なんですが、 市でやってる離乳食相談とかないんでしょうか? ちょっとお話聞きたいなと思っていて、 保健センター?支援センター? どちらなんでしょうか😩 もしくは、行かないほうがいい?🤣
- 支援センター
- 鹿児島市
- 離乳食初期
- はじめてのママ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が夜全く寝なくなりました。 何をどうしたら良いですか? ・昼寝を1時間にしている ・スリーパーを着せてる ・元気があるのではなく眠そうなのが1〜2時間つづいてる ・午前も午後も支援センターや外で遊ばせている ・部屋に音も光もない ・昼寝はすんなり寝る みなさんお子…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- スリーパー
- 妊婦
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまり人見知りもなく、支援センターも慣れてる為か他の赤ちゃん見てもガンガン近寄って行きます。 娘は社交的?ですが、私が人見知りで娘がほぼ初めての赤ちゃんで他の赤ちゃん近寄ってきてもどう対応したらいいのかがいまいち分からないです。 とりあえず娘は体も大きく力も強…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 体
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターに行くことが増えたのですが 他の赤ちゃんは娘と初対面ってのもある為か近寄ってこずです。 ただ、娘が見つけ次第、高速ハイハイで近寄って行きます。 他の赤ちゃんは近寄られても、?って感じで知らない人って認識してそうな感じですが娘は人見知りも場所見知りもほ…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 夫
- ハイハイ
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月なりたてですが、7ヶ月の後半から、ずり這いと後追いが始まり夜も泣いて起きてくることが増えて、日中もグズグズです😭 そんな時期なのでしょうか?😭支援センターなどへ行くと気持ちも紛れるし我が子もケロッとしてるんですが、家に帰った途端にグズグズ離れるとギャン泣き…
- 支援センター
- 後追い
- グズグズ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターやショッピングモールなどのキッズスペースに行くと歩いてる1〜2歳くらいの子よりも娘の方がデカく見えます😂 同じように感じる方いらっしゃいませんか?🥹 数字的には頭囲、身長、体重全て成長曲線のド真ん中です👶🏻なので全体的に大きくも小さくもない平均的な大きさ…
- 支援センター
- 体重
- 月齢
- 赤ちゃん
- キッズ
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)