女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
二人以上のお子さんがいらっしゃる方、下のお子さんが1ヶ月、2ヶ月の時、上のお子さんどこで遊ばせてましたか? 支援センターなど行くのも寒くなるし、 連れて行くのもかわいそうだなと思うので。 今、里帰り先で保育園に入れていて、日曜日はじぃじばぁばが外に連れていってくれ…
娘を寝かしつける時、いつもお腹の上に向き合うように寝ます。 断乳の時に心臓の音をきかせると安心して寝ると支援センターの先生に言われたので。 断乳は成功しましたが、未だにお腹の上で寝ないと落ち着かないみたいで泣きわめきます。 しかも10分くらいお腹の上で冷たい足を力…
子供が風邪の引き始めor治りかけの時、どこで遊ばせてますか? 熱はないけど咳鼻水がある~でも家の中だけだと一人遊びも体力的にも持て余してしまう~でも支援センターやママ友んちは迷惑かけちゃう~ うーーーーん? やっぱ暖かいカッコさせて近所を軽く散歩くらいですかねぇ?
皆さんはいつも家にいるときは何してますか?これといって趣味もなく、毎日いつも、今日何しとったんやろ~ってくらい何もしていません。気が向けば支援センターにいったり買い物行ったりしますが…💧
支援センター行ったら気疲れしてほんっっとに疲れた(T_T) 周りはプレ保育の話で盛り上がり!わたしにも話ふられたけど周りのママさんより全く焦ってないのはおかしいですかね😭? 話してても緊張しちゃって涙目になっちゃうし😵笑 特にママ友いるわけじゃないし、前はママ友ほしい…
同じくらいの月齢のお子さんがいる方に質問です🎶 普段は何をして過ごしていますか? うちはお家でごろごろと散歩、たまに友達と遊んだりです(^^)支援センターは何回か行ったのですが息子があまり楽しそうでない為、最近は行っていません(>_<) 家で子供とずっといるのも、遊ぶネタ…
家にいてばかりじゃ子供も飽きるかなと思い 支援センターや公園などたまに連れていくのですが。 広くて遊具やおもちゃたくさんあるのに あまり興味示さず すぐに脱走してしまいます。 支援センターのようなところでは 立ち入り禁止の職員さんの部屋に入っていったり 玄関か…
1歳5ヶ月の娘をもつ母です。 みなさんは毎日どれくらい子どもと一緒になって遊んでいますか?? 私は午前中支援センターに1.5時間くらいいて、午後1時間ちょっと公園にいきます🙆 もちろん天気などもありますが、一対一でかならず2時間くらい?は遊ぶ時間をとっています! これっ…
鼻水,咳をゴホゴホしてるこどもを支援センターに連れてくる親に疑問。 他の子に風邪移さないように治るまで来るのはやめておこうって思わないのかなー?
男の子のままごとセットについて 1歳5ヶ月の息子は支援センターにいくとひとしきり体を使って遊んだ後はおとなしくままごとコーナーで遊んでいます。 先日届いたチラシにままごとセットの写真が載っていて、チラシを見るたびにままごとセットを指差して足踏みします。 今の時…
【3年保育】か【4年保育】にするか迷っています⭐️ たくさんのママさんの意見を聞けたら嬉しいです☺︎ 希望の園がこども園なので未満児保育をしています。 仕事はパートで働いていて今は家族にみてもらっています。 正直、両立は大変ですが家族の協力のもとやっています。 そこで…
カテがここでいいのか分かりませんが保育園のことで質問です( ; ; ) 下の子を出産するにあたって上の子を1月から一時入園という形で保育園の申請を先月しました。。産後8週までという短い期間ですが。。 昼間市役所から電話があり1月からの保育園入園がうちより優先順位が高い…
1歳すぎくらいのお子さんがいる方、お昼寝はどのくらいしますか?? 午前中に公園や支援センターにいって遊ばせて、帰って13時頃からお昼寝するといつも2時間くらい寝ます😳 3時すぎに起きておやつ食べて4時前後。支援センターは4時までだし、5時前には暗くなってくるから公園…
みなさん支援センターや児童館などのデビューはいつ頃でしたか? 風邪が流行る時期になってしまったので、春頃になってから行きたいな〜と思っているのですが、その頃には7ヶ月くらいなので、既にママ友グループができてしまっているかな?!と悩んでます(._.)
今日、支援センターで息子から目を離した隙に、3歳くらいの男の子が息子に抱きつき、そのまま息子が頭から倒れて、床に頭をゴツーンと打ちました(T_T)(T_T) その後はギャン泣きして吐きもせず、疲れたのか帰りの車ですぐに眠ったのですが、、抱きつかれたまま倒れて結構すごい音…
支援センターにきて、ママ友グループでお喋りばかりして子供見てない親どうにかしてー。 本当に邪魔だし、子供が「ママみてー」って言ってるのにお喋りに夢中で無視。 子供可哀想。
みなさんこの時期でも支援センターとか連れてってますか? インフルエンザの予防接種は2回打ち終わったのですが、この時期他の菌も気になるし、でも外は寒くなってくるしなぁと思って💦 支援センター行かない方はどのようにお子さんと過ごしていますか?
次の土曜日に、 実家から旦那のもとに帰ります。 里帰り終了です。 里帰りするときは、 旦那と離れるのがすごく寂しかったのに、 実家とさよならするとなったら、 またまたすごーく寂しいです(T_T) 結婚5年目にして初めてできた子どもで、 私の親にとっては初孫ということも…
カテ違いだったらすいません😢⤵⤵ 隣の家の子供がムスメと同級生になるのですが、そのママが何でも真似をしてきます(;^_^A うちが9ヶ月その子が1歳2ヶ月なのですがうちがムスメを抱っこして散歩させてたら、その子を連れて出てくるし、うちが○○行ってきたと話すと次のダンナさま…
皆さんが育児が楽しい 子供と一緒に居る時間が楽しい…と 感じられるようになったのはいつ頃ですか? 旦那は仕事の休みは多く 育児・家事もかなり協力的で かなり助かっているのですが、 仕事の日は朝7時出の22時前後に帰宅なので ほぼ1人育児の状態です。 日中、息子と2人きり…
近々引越しすることになりそうなのですが、ママ友さんや支援センターの職員さんに御礼の品を渡すのって普通ですか?ママ友ならまだしも支援センターの職員さんに受け取ってもらえるか分からず困っています。また、ママ友にらあげるものもクッキー2・3枚に一言添えて程度、支援…
ママ友について ママ友、子供も同じ年の友達いません。 旦那に幼稚園の事などで相談したりするのにママ友作りなよ、遠くに行かないで家の近くの公園に行ったほうが良いかもねと言われました。 ママ友欲しいなーとか幼馴染みのような子が子供にも居たら良いなと思っては居ます…
3ヶ月になる息子なんですが、人の多いにぎやかな場所に行くと大泣きします。 家ではまめに話しかけたり、音楽をかけたりしていますが基本静かなのでそのせいかなーと心配しています(+_+) テレビはあまりよくないと聞いたので最近はあまりつけないようにしています。 たまに支援…
子供との接し方についてです。 1歳くらいのお子さんいる方 みなさん子供に接するときって どんな口調、トーンですか?💦 私はあまりテンション高くない人間だし 支援センターとかの手遊びとかのテンションでもきつい人間ですが、、、 子供と接するときも 普通のトーン(大人と…
まだ公園で遊べない子供と何して遊びますか? 旦那が平日休みなので土日いつもヒマです(´×ω×`) ママ友は土日やすみの旦那さんだから遊べないし、支援センターも休みだし(>人<) 体力がついてきて、家の中だけじゃ物足りないだろうなぁ、と思うのですが、土日のショッピングモール…
ベビーカーについてです。 現在、ベビーカーはAB共通のやつを使っています。買い替えが必要ないようにあえてそれを選んで買ったのですが、最近になってやはりB型のベビーカーがあった方が楽なのかなとか思い始めています。 リクライニングを結構あげていますが、腰が座って周り…
昨日の夜中、寝ながら、何か呼吸が苦しそうだな…と思って娘の様子を見ていたら嘔吐。すぐ落ち着いてウトウトし始めたので寝かすも再び嘔吐したので、救急で病院に行ってきました。車の中と、到着時にも嘔吐しました。 お腹を痛がる様子もなく、熱もなし。ぐったり感はありまし…
土日が憂鬱です(;▽;) 夫の仕事がシフト制でお休みの日が決まっていません。夜勤もあります。夫が仕事の日は1歳9ヶ月の娘と2人で過ごしていて、私は妊娠6ヶ月です。 平日は支援センターに行ったり、公園に連れて行ったり、ショッピングモールをブラブラしたりします。でも…
専業主婦で毎日息子と二人きりです。 平日も一人で育児家事やってますが 最近は休日も旦那仕事が多く この休日も息子と二人きりです。 平日はまだしも 休日はなにしてすごせばいいかわかりません。 暇なら支援センターや公園めぐりばかりです。 休日はどこ出かけても家族…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…