「支援センター」に関する質問 (2365ページ目)
みなさんが同じ状況なら電動子乗せ自転車、普通の子乗せ自転車、どちらにするか、教えてください! 今住んでいるところは、比較的平坦な道が多いです。でも、最寄り駅まで歩いて15分、中心部のよく使う駅(市役所や支援センター、デパートなどがあり、都心に出る時に便利な駅)…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- ベビーカー
- 電動自転車
- mamaco
- 2
最近、夜泣きを始めた娘。 おそらく赤ちゃん返りだと思います💦 旦那は毎回、俺がやっても無駄だしと代わってくれず一切やらないくせに口だけ出します。 寝不足になる、うるさい、向こうに行け。 ついにさっき、イライラして自分はなにもしないくせに口だけ出さないで、うるさい…
- 支援センター
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- バギー
- ゆーちんママ*.
- 2
一歳の娘が居るのですが 同い年ぐらいの子を見ると凄く喜んで遊びたそうなのですがママ友も友達も居ないのですが 支援センターや児童館以外で何してますか? 車もないし1日をどう過ごそうか悩んでます⤵︎
- 支援センター
- ママ友
- 車
- 遊び
- 友達
- すまも
- 2
生後5ヶ月の男の子を育てています。 本日、初めて支援センターへいってきました。 広いスペースに、たくさんのおもちゃがあり、子供なら凄く喜びそうな環境だったのですが、息子はグズグズしだして帰りの車はギャン泣きでした。 何度か通わせていれば徐々に慣れていくものなの…
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 車
- 男の子
- kondoasuka
- 7
現在7ヶ月の男の子を育てるママです( ¨̮ ) 平日の過ごし方について質問です。 皆さん毎日どこかに遊びに出かけてますか? 主人は土日休みなのでお休みの日は買い物に出かけたりしていますが 平日は私ひとりで子育てをしています。 まだ歩けないので週二回くらい支援センターに…
- 支援センター
- 貯金
- 習い事
- ママ友
- 月齢
- kosuiketinyy
- 3
上が幼稚園、小学校に通ってて下の子が赤ちゃんのお母さんに聞きます。 下の子連れて支援センターや子育てサロンなどのイベントに行きますか? また下の子の為にママ友付き合い或いはママ友探ししてますか? お兄ちゃんが幼稚園行ってる間、下の赤ちゃんと家でのんびり過ごし…
- 支援センター
- ママ友
- 赤ちゃん
- イベント
- 幼稚園
- すたばママ
- 2
横浜で6か月の男の子を育ててます! やっぱり近所にママ友がいた方がいいよな〜と思いながらも…どぉしたら良いのかわからず(´Д` ) 人見知りのため支援センターとかにもなかなか行けず、勇気を出して行った赤ちゃんマッサージでも既にグループが出来ており入れず… 同じような心境…
- 支援センター
- ママ友
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 男の子
- kotamama
- 9
生後10ヶ月の娘がいます(^^) 最近、感染症(風邪、インフルエンザ、手足口病など)を懸念して、児童館や支援センターにめっきり行かなくなっちゃいました。 同じ月齢ぐらいの方、気にせず行ってますか??
- 支援センター
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 児童館
- まよ♫
- 11