「支援センター」に関する質問 (201ページ目)




普段支援センターに行ってない方、日中何をしていますか? 最近1歳3ヶ月の子が朝10時近くになると眠くなってしまうので行けないでいます😅 朝は小学生の子をおくるので6時半おきです!
- 支援センター
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1






支援センターの赤ちゃんスペースでの出来事 近くの支援センターは小学生まで通えるので、危なくないように赤ちゃん専用のスペースがあります。 先週末に9ヶ月の子どもを連れて赤ちゃんスペースで遊んでいました。 そこに5、6歳の男の子が入ってきて、「赤ちゃんだ〜!」「赤…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 車
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

支援センターデビューしたんですが、他の赤ちゃんとの距離感がわかりません😅😅 娘がずり這いとうつ伏せでメリーとかで遊ぶことができだしたので行ってみました…! 最初泣いてたのですが(場所見知り…?)慣れた後は他に遊びにきていた赤ちゃんに近づいていき、こんにちはみたいな…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 遊び
- メリー
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4






2歳から娘を幼稚園にいれるかどうか迷っています。 出産を機に退職したので、現在は無職です。娘との生活は楽しいですが、友達と触れ合う機会も少なく(支援センターには行っています)、幼稚園に行った方がいいのかなと考えています。 2人目も考えているため、働くとしたら扶養…
- 支援センター
- 2歳
- 幼稚園
- 生活
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 2

性格なのか何か特徴があるのか不安になりました。 幼稚園の親子イベントに行ったのですが、息子(2歳5ヶ月)は歌やダンス、手遊びが嫌いで始まった途端あ、やばいと思いました。ずっといやーーー!帰る!と叫んでてかろうじてハイタッチは先生としてくれたもののずっと帰る!か先生…
- 支援センター
- 着替え
- イベント
- 幼稚園
- 親子
- はじめてのママり
- 1







児童館って何歳くらいまでいけますかね? 児童館や支援センターに今の地域であんまり行った事がなく 雰囲気がわかりません💦 暑いし、毎日プールもしんどいし 夏休みどうやって過ごそうかなぁと考えてまして…
- 支援センター
- 夏休み
- プール
- 児童館
- ママリ
- 2

お昼ご飯って本当に適当になっちゃいます💦 カレーとかなら夜の残りを食べますがそれ以外は あんまり残らないので、子どもに食べさせるご飯いつも迷います💦 出かけていてお昼寝と被りそうなときはささっと済ませたいから、支援センターの近くのスーパーに行ってパンやバナナ、ウイ…
- 支援センター
- お昼寝
- インナー
- バナナ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 3



大阪府在住ですが、この暑さで午後から支援センター連れて行くのって暑すぎますかね?😂徒歩だと25分かかるので日傘付けた自転車のつもりですが、それでも10分ちょいかかります😂🙌
- 支援センター
- 自転車
- 傘
- 大阪府
- ママり
- 2