「支援センター」に関する質問 (166ページ目)

ちょっと吐き出させてください。 夫が仕事の都合上、帰ってくるのが遅い日があります。 現在私は育休中、子供と二人っきりです 私は旦那のことが好きで旦那と他愛のない話をしたり、動画とかお笑い見て笑って過ごすことが好きでした。 子どもができて同時に旦那の仕事も軌道が…
- 支援センター
- 旦那
- 息抜き
- お風呂
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 2

2人目不妊治療中です。 1人いながら採卵など体に負担かかる治療できるのか 逆に治療が大変で一人っ子にしたの経験談があったら お聞きしたいです。 1人目体外受精にて授かりました。 現在1人目の時の受精卵を移植していますが 2回うまくいきませんでした。 残り3つですが 6日…
- 支援センター
- 不妊治療
- 里帰り
- 採卵
- 受精卵
- はじめてのママリ🔰
- 5



子供が産まれてから潔癖気味になってしまいました。 なにより、子供が風邪、病気になってしまうのがとても怖くて色々な物を消毒するのを辞められません…… 外出先ではオムツ台は一度も使った事はなくベビーカーや車でオムツ替えをしていて 外食する時はベビーチェアを消毒液で拭…
- 支援センター
- ママ友
- 予防接種
- イオン
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2




まだ歩けないのですがベビーカーや抱っこ紐で 午前と午後お出かけしています。 午前だと9時ごろから11時前くらいまで。 お昼食べてお昼寝してから また午後から2時間くらい出てます。 出かけすぎですかね? 外の方が好きそう 家だとすることが限られる わたしが耐えられない …
- 支援センター
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3

初めての子育て中です。 以前からぐずりが多く、基本抱っこまんでかなりママっ子です。 パパが泊まり仕事でいない時間が長い分、子供と2人で過ごす日が多いですが、ぐずってしまうことが多く、すぐに抱っこです。 離乳食をレンジで温めるのも抱っこで、たまには一人で待たせてみ…
- 支援センター
- 離乳食
- お風呂
- 子育て
- パパ
- はじめてのママり
- 1

支援センターが苦手で殆ど行ったことがありません。そこでグループができたであろうママ友集団の中にあとから入っていけるような勇気もありません。同じく支援センターや児童館が苦手なママさんはママ友いますか…?
- 支援センター
- ママ友
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 2

保育園や幼稚園で、お友達と喧嘩ばかりしてしまう子いますか? 2歳までは内弁慶だったのですが、最近外でも気が強くなってしまいました。 そして今日初めて支援センターでお友達と大喧嘩してしまいました。 春から保育園なので不安です。
- 支援センター
- 保育園
- 2歳
- 幼稚園
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 0

年子育児について。 今年子を育てていますが、上の子がかなりやんちゃに走り回ります。 もうどうしたもんかと言うくらい元気です。 力が有り余るとイライラしてる様子もありますが、下の子のお世話もあるので限界もあります。 そして私も限界が近いのかイライラするし、遊ぶの…
- 支援センター
- 息抜き
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 1

トイトレについて相談です。 1歳5ヶ月の息子がいます。 最近お風呂に入る前におむつを取ると「しっし」と言って脱衣所でおしっこをするようになりました。 今までお風呂場で思わずおしっこが出ることがあったので、「しっし出たね〜」など声をかけていたことが関係あると思うので…
- 支援センター
- お風呂
- おまる
- おすすめ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2



周りの友達の子も支援センターの同じ学年の子もほとんど4月から保育園行っちゃいます😭 平日に子供連れて会っていた友人たちは全員復帰、支援センターも娘の学年は保育園に行く子が多いみたいで「残る子少ないよ〜」と職員の人に言われました🥲 同じ状況の方いますか〜?🥲
- 支援センター
- 保育園
- 子供連れ
- 友達
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 1






今日上の子が6さいになりました! 大きくなってちょっと寂しい、、 3人目考えましたが、もう1人作る気にはなれず、、 妊婦からきついし 新生児から1歳まで本当に夜泣きが大変だったし 3歳くらいまで本当にママっ子でずっと大変で もう一度最初からするとなるともうできる気がし…
- 支援センター
- 夜泣き
- 離乳食
- 育休
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3




9ヶ月赤ちゃんですが、おもちゃを転がして追いかける遊びが好きです。なので丸い物が好きで結構な頻度でこの遊びをしています💦丸い物が好きなのは自閉症の子に多いとみました。定型発達の子でもこのような遊び方する子はいるんでしょうか??支援センターなどいってもうちの子だ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 遊び方
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1

