「支援センター」に関する質問 (1174ページ目)



生後6ヶ月でズリバイをしていたのですが先日7ヶ月になった頃からハイハイを飛ばしてつかまり立ちをするようになりました。元々家が狭いのもあるのですがコタツ机やソファ、テレビ台のところに行ってはつかまり立ちして何か触れそうな物がないか探しています。 私達大人が側にいて…
- 支援センター
- 絵本
- 生後6ヶ月
- テレビ
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 3




















皆さん、真冬って公園遊び行きますか?? 寒すぎて行っても風邪ひいたらダメだしなーと思いつつ、でも支援センターとかも菌いっぱいだろうし、冬はどこで遊ばせればいいのか💦
- 支援センター
- 遊び
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 2



先日保健師さんに子供の夜泣きの相談をしました。 夜泣きって想像以上の声量で泣き喚き何してもダメで むしろ身体に異常があるんじゃないか寝れない障害なのかと、こちらも睡眠不足になり精神や思考回路が追い詰められるくらい滅入っていました、、、 その保健師さんに言われた…
- 支援センター
- 夜泣き
- 保育園
- 外遊び
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6

アンケートをとってみたところ、支援センターデビューは6〜7ヶ月頃が最も多いようなのですが、支援センターって座ったり立ったり出来なくても赤ちゃんは楽しめるものなのでしょうか🤔? ママ友などもおらず一人で利用する予定なので、息子と二人でも楽しめるのかなぁと思いまして💦…
- 支援センター
- ママ友
- 月齢
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

