
お子さんの10ヶ月の日課を教えてください。お昼寝が長いか心配ですか?夜泣きがあるため朝は眠そうです。
みなさんのお子さんはどのくらいお昼寝しますか?
起床 7半時ごろ
朝ごはん 8時半
朝寝 10時〜12時半
お昼ご飯 13時
お昼寝 15時〜17時
夜ご飯 18時半
お風呂 20時
就寝 20時半〜21時
うちの1日はこんな感じです。10ヶ月です。お昼寝が長すぎるのでしょうか?
お昼寝の後はお散歩に行ったりお買い物に行ったり支援センターに行ったりして遊んでいます。
夜泣きをまだまだするので朝は特に眠そうです、、。
- あ☆(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
昼寝する時間が遅いかなと思いました⭐︎

ななな
うちの子
8時or8時半起床
(その日の予定によって変えてます)
起きたらそのまま朝ご飯
11時〜13時 朝寝
起きたらそのままお昼ご飯
17時〜18時半 お昼寝(夕寝?)
起きたらそのまま晩ご飯
21時半頃お風呂
上がったらそのまま就寝
夜中は基本的に起きません。
8ヶ月頃から今もずっと
このリズムで変わってません🤗
-
あ☆
うちはお昼寝が遅くなればなるほど夜の寝つきが悪くて😢
早く生活リズムが整って欲しいです😢- 12月9日

ぴぴ
今は昼ごはんを食べてから3時間ほど昼寝して終わりです!
5時から6時に起床、21時就寝です。
1歳前後のときは10時前後から朝寝、14時前後に昼寝、17時前後に夕寝でした!
朝寝昼寝は1時間半から2時間ずつ、夕寝は30分ほどしてました🤔
-
あ☆
いつくらいからお昼寝1回になりましたか?
うちはお昼寝の回数が多かったり長いと夜泣きが酷い気がします😢- 12月9日
-
ぴぴ
1歳3ヶ月で保育園に入ったのですが、それくらいから1回でした!
たまーに帰ってきてから夕寝をすることもありましたが、ほぼ園での昼寝1回です!- 12月9日
-
あ☆
そうなんですね!
もう少し体力がついてくれば一回になりそうですね😊- 12月9日
あ☆
やっぱりそうですよね、、、。12時半ごろに朝寝から起きるのでご飯を食べた後はめちゃめちゃ元気でお昼寝まで時間がかかってしまいます😢朝寝を早めに切り上げた方がいいんですかね?