赤ちゃんが大人の布団に来ることについて悩んでいます。寝相が悪く、窒息が心配なので距離を置いて寝かせていますが、最近ハイハイができるようになり、泣きながら布団に来るようになりました。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
大人の布団にやってくる赤ちゃん。どうしていましたか?
床に敷布団を敷いている方、教えてください💦
120×70のベビー用マットレスで寝かせています。
寝相が悪く、大人の布団に侵入して窒息が怖いので(子どもはスリーパーだけで寝かせています)大人の布団とさらに距離を離して1人で寝かせています。
ところがハイハイができるようになり、若干夜泣きが入ってきたのか...昨夜目覚めたら軽く泣きながら私の布団にやって来るようになりました🥲
可愛いし、一緒に寝たいけど、うつ伏せ寝の子です(コロコロはできます)
何かあったら怖いし、宥めて元に戻したのですが同じような方いますか?
ちょうど寝相悪いし布団をサイズアップするか悩んでいた最中でした...。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
夜中寝ぼけてハイハイしてどっか行ったりしてたので、布団をベビーサークルで囲んでベビーベッド的な感じにしてました!
オスシ
1人目が生まれた時にローベッドで大きめのものを買いました!
昼間はリビングでベビーベッドでしたが、寝室で夜1人で寝かせたことないです🥺
-
はじめてのママリ🔰
みんなで寝れるベッドいいですよね😌
参考にします、ご回答ありがとうございました🙏- 8月25日
こんこん
うちもこの時期にはベビー用マットレスの横に敷いた大人の布団に侵入してきていたので、子どもの胸下に大人の枕が来るようにして、大人の掛け布団は極力無しか、身体に巻き付けて寝てました😪
いくら戻しても戻ってくるので、窒息対策だけしてました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。巻きつけるしかないですよね💦これから冬場に向かって布団が厚くなるので困ったなあと...💦
その後はだんだんと落ち着いて自分のマットレスで寝てくれるようになりましたか?- 8月25日
-
こんこん
その後はクイーンサイズのベッドで添い寝にしました。
冬は掛け布団の上で寝てたり潜ることは無かったのでスリーパー着せて寝せてました。
2歳近くなった頃から大人の真似をして掛け布団かけてじゃないと寝なくなったので、寝かしつけの時だけ掛け布団に入れてあげて、寝付いたら剥がしてます。- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えてくださりありがとうございます🙏参考になります...💦
そしてお子さんのやりたいを尊重されて素敵です🛏️勉強になります。
もぐったりしないことを願って敷布団のサイズアップも視野に入れて検討します...- 8月26日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!サークルは途中から設置されました?ぐずぐずせず案外すんなり適応してくれましたか...?
はじめてのママリ🔰
最初は少しぐずりましたが、しばらくすると慣れたようで囲まれていると逆に安心してるようにも見えました😳
寝かしつけも楽になったので、やってよかったです!
はじめてのママリ🔰
サークルはその問題がちょっと気になっていたので聞けてよかったです💦参考にさせていただきます🙏
ありがとうございます!