「支援センター」に関する質問 (1153ページ目)
支援センターで子供とおままごとをしていました。 口に入れたおもちゃは専用の箱または先生に渡して消毒をして貰うようになっています。 まだ1歳にならない子とママが近づいてきたので一緒におままごとしました。 その子がなんでも口に入れて、次から次に口によだれたっぷりで…
- 支援センター
- おもちゃ
- 片付け
- 先生
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3
連日、暑い日か雨の日の繰り返しでなかなか外遊びをする気になれず、支援センターに行くか、スーパーに買い物に行くか、お家遊びになっています。 外に連れて行かないと可哀想な気がして、一歩も外に出なかった日は罪悪感がすごいです。 1週間の天気予報を見て、この日は気温が…
- 支援センター
- 外遊び
- お昼寝
- ご飯
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 3
別に2人目異性じゃ無くていいじゃん 女の子だといいね〜って すっごい余計なお世話 私は絶対周りの人にそんなこと言わないようにする 嫌な思いして欲しくないし 不妊治療始めて6.7ヶ月で授かったら 早かったじゃん とかさ うるさいよ お金と労力、精神使ってんの 問題なく医…
- 支援センター
- 不妊治療
- 女の子
- 男の子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 5
娘がチャイルドシートに乗ってくれなくなり 車移動ができなくなりました😅 コロナの影響で支援センターもいかないし 歩いて公園とかばかりで何の不便も ないのですが...。 昨日まで乗れたのに 買い物いこーとおもって乗せたら 仰け反り返って乗らない、首と体に 手足をホールドさ…
- 支援センター
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- 月齢
- 車
- ゆに
- 4
1歳10ヶ月の娘、 アンパンチとアンキックを覚えました… 産まれて初めて覚えた暴力が、アンパンマンからって… 何だか憤りを感じます💦 タイトルは忘れましたがアンパンマンの歌のなかで、 「あーんぱーんちっ!!」 と言うセリフの後に、 「暴力はいけませーんっ!!」 と、おそ…
- 支援センター
- おもちゃ
- アンパンマン
- 1歳10ヶ月
- 暴力
- hotaru
- 12
7ヶ月の男の子を育てています。 たまに支援センターに行くのですが、他にみなさんどんなところにお出かけされましたか? 住まいは埼玉県西部なのですが、お近くの方いたらぜひおすすめ教えて下さい☺️
- 支援センター
- おすすめ
- 男の子
- 埼玉県
- わかな
- 1