※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

周りの余計な意見に振り回されず、自分のペースで不妊治療を進めることが大切です。他人の言葉に左右されず、自分の幸せを大切にしてください。

別に2人目異性じゃ無くていいじゃん

女の子だといいね〜って
すっごい余計なお世話

私は絶対周りの人にそんなこと言わないようにする
嫌な思いして欲しくないし

不妊治療始めて6.7ヶ月で授かったら
早かったじゃん

とかさ
うるさいよ
お金と労力、精神使ってんの
問題なく医療の力借りずにできたあんたに
何がわかる?

若いからとか
何年もかからなかったからとか
ほんとうるさいなぁ

男の子2人だったらママがすごい幸せそうだよ
って支援センターの先生言ってくれて
その言葉にすごい救われる
ヒロミと松本伊代のところ息子2人で
松本伊代がすごいしあわせそうなの!
って(笑)

コメント

deleted user

わたしも子供達に幸せてもらってます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子は特にママっ子が多いのでそれが幸せですよね☺️

    • 6月28日
ばたこ

私は息子1人しかいませんが…
周りには《女の子がいいよー》って言われてました😱
うるせーよ!って本当に思います。
友人は上が女の子、2人目妊娠した時に男の子って判明した途端に『いらない』とか言うし…は?って思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにをもって女の子がいいって思うんですかね?😞
    要らないはさすがにやばいですね、、

    • 6月28日
  • ばたこ

    ばたこ

    その子は将来の事で嫁に取られちゃうから~とか色々言ってました💦
    そういえば母親学級でも知らない人に言われました🤣
    1人は女の子欲しいよね〜って💦いやいや、男って確定してるんだけど…って苦笑いでした…
    女の子が欲しいって思ったことありますけど、男の子とっても可愛いですよね😍
    息子に出会えて幸せです✨

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、なるほど、、でも自分が意地悪な姑にならなければ夫婦で仲良くしてくれますよね?その発言してる時点でアウトな気がしますが、、😂
    私ももう男の子確定なので、ほんと余計なお世話です。
    女の子も可愛いですが男の子ほんと可愛いです☺︎💕

    • 6月28日
  • ばたこ

    ばたこ

    友達は多分意地悪な姑確定です🤣
    誰になんて言われても可愛い我が子ですもんね😍
    私はシングルになってしまったので兄弟ができること自体が羨ましいですよ✨
    変な事言う奴のことなんか気にせず体調に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね(≧▽≦)

    • 6月29日
deleted user

私も友達に女の子ひとりは産まないと!って言われてモヤー。。とした経験があります!
男の子残念みたいな風潮、本当に腹立つし嫌ですよね😭
性別なんてオマケみたいなものなので、元気に生まれて来てくれたらなんでも良いです😳❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、性別はおまけですよね!
    男の子だけだったら残念、とかそもそも1人だったら残念とか、、
    その家の事情も考え方もなにも知らないくせに口出していいことではないですよね😅

    お2人目妊娠中なんですね☺️無事元気に生まれてきますように☺︎💕

    • 6月28日
ちやん

私は逆ですよ😭
2人女の子で、3人目妊娠中なんですが「男の子欲しいでしょ?」ってよく言われます💦
男の子希望でしたが、お腹の子は女の子っぽいので、もともと三姉妹希望のフリしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同性続くと勝手に異性欲しいと思われますよね、、
    自分から言ってその話になるならまだしも、なにも言ってないのに相手から言われるとモヤっとするし、言われた通りじゃなかったら尚更もやっとするしなにより伝えるタイミングが掴めないです😭
    どんまい!(笑)とか言われたら縁切りたくなっちゃいます😂

    • 6月28日
  • ちやん

    ちやん

    どんまい!はあり得ないです💦それ言われたら嫌いになります🤣

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの同級生がみんな2人目異性ばかりなので微妙な反応されそうですがそうなったら一旦距離置きます☺️(笑)

    • 6月28日
  • ちやん

    ちやん

    そうなんですね😱なんか嫌ですね😨
    なぜ異性がいいんでしょうね?🤔私は、子供たちからしたら同性の方が遊べるし断然いいと思ってしまいます!

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両方育てたいという感覚が一般的、、なんですかね?🤔私の中のいい友達はみんなまだ結婚していないのでその時が来たらこの気持ちがわかるのでしょうか、、
    たしかに、2歳ごろから遊び方既に別れるから同性の方が遊びやすいですよね🤔

    • 6月28日
  • ちやん

    ちやん

    あ、まさに私が3人目でそう思いました🤣でも結局、親からしたら性別関係ないんですよね💓
    我が家の姉妹はめちゃくちゃ仲良くて、私が楽させてもらってます🤣

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異性をなんとなく望んでいて、同性だとわかった時はそうか〜って多少なりましたけどすぐ胎動感じるようになってどうでも良くなりました😂ただ周りからの言葉で異性だったらそう言われなかったしストレスにならなかったのかなと余計なことは考えてしまいます、、
    上の子がそんなにぎゃーぎゃーする方ではないのでやきもち妬きながらも結局仲良くしてくれることを祈ってます😂

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

うちの主人の祖父は昔からの人なので、一人目が女の子だったからか何年も『男の子だと〇〇だ!』『こうできるのに』とかめっちゃ言われます。
不妊治療して一年半かかりようやく最近妊娠したのですが、絶対男の子だったら良いなって言われるだろうしまだ性別もわからないし言ってません😂!!

なので、私は逆に男の子が羨ましいです!😊
もちろんどっちもいたら良いかもしれませんが、そんなのわからないし、まず妊娠して元気に産まれてきてくれることが奇跡ですよね🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは旦那の父の方が少し男に偏りあるので1人目男だっただけで「○○家の子だな!」って言われましたし、今回ももちろん「男が生まれたらやっぱり○○家だよな(笑)」って死ぬほど言われました、、だからこそ女の子だったらよかったのにと変なこと考えてしまってそんな自分が嫌になりました😭結局2人目も男の子で、笑いながら「ほら、やっぱりな!!(笑)」と笑われるのは目に見えてるので生まれるまで言うつもりないです。(笑)
    男の子でも30週過ぎるまで全然わからない方もいるみたいなのでしばらくごまかせますよ!😂

    その家庭それぞれでどちらの方がいいなってありますよね!
    不妊治療を多少経験した身としてはやはり妊娠からすでに奇跡であり、母子ともに元気でいれているのが当たり前だとも思わないので、、
    不妊治療しなくても妊娠出産は奇跡であることをわかって欲しいですよね😅

    • 6月28日