「支援センター」に関する質問 (1170ページ目)
お友達に嫌とかダメとか言えません。 娘は9月から幼稚園です。今は児童館や支援センターで遊ばせている感じです。 娘は小さい頃から私とべったりで遊び、友達と遊ぶことごありませんでした。 今も基本は私の隣にべったりで、私と遊びたがります。 支援センターでは同じくらいの…
- 支援センター
- おもちゃ
- 幼稚園
- 遊び
- 友達
- ポケモン大好き倶楽部♡
- 4
お友達に手を出しちゃうお子さんや手を出していたお子さんお持ちの方いらっしゃいますか⁉️ うちの子は2歳3ヶ月で保育園にはいってません。 公園や支援センターで一緒になった子に手を出してしまいます😵💦 はい、どうぞ。して遊んでいたと思えば急にその子をつねろうとしたり引っ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 2歳
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳5ヶ月の男の子の体力舐めてました。。 朝8じから外に連れて行け攻撃💦 夏が近づくに連れて、すでに母が公園バテます(笑) 支援センターもまだ行きにくい状況、、 室内遊びして欲しい今日この頃です😭 息子は可愛いし、仕事してないので見てあげられるだけ 見てあげたいのですが…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- 室内遊び
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2
2歳の娘の人見知り、場所見知りに少し困っています。 2歳2ヶ月の娘がいます。もっと小さい時から人見知りや場所見知りは強い方なのですが、年齢があがるにつれて落ち着き、たまに恥ずかしがることはあるものの人見知りも終わったかな?と思っていました。 しかしコロナで1ヶ月…
- 支援センター
- ママ友
- 外遊び
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1
光の森 合志市 菊陽あたりで支援センターのおすすめ教えてください!まだ行ったことないので雰囲気とか年齢層とか知りたいです😁 梅雨が始まるので外で遊ぶことも少なくなるしなーと思ってます汗 情報よろしくお願いします!
- 支援センター
- おすすめ
- 年齢
- 合志市
- snowno
- 3
予約の必要ない保育所の園庭開放って、開放してる時間は支援センター感覚で園内入って行っていい感じですか? 一回も行ったことなくてどんな感じなのか全くわからずです😔 ちなみに神戸市です!
- 支援センター
- 保育所
- 神戸市
- 園庭開放
- ひな
- 4
今日初めて支援センターに出かけました。 子供大人、人数制限はしてましたが、いつもよりたくさんの人に会い、新しいおもちゃを触り、本人も比較的楽しそうにしてました😊 ただ、今、やっと寝たのですがいつもよりすんなり寝てくれなくて散々ギャン泣きしたあと追加でミルクをあ…
- 支援センター
- ミルク
- おもちゃ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4