「支援センター」に関する質問 (1170ページ目)

上の子にイラつきが止まりません。 生理前で余計にイライラしている事は わかっているんですが、 上の子が下の子に蹴る叩くなどの 意地悪がすごくて 今日も支援センターで遊びに来ていた子にも おもちゃの箱で叩いたり もう本当に上の子が嫌いになりそうです。 そこに来ていた…
- 支援センター
- おもちゃ
- 遊び
- 先生
- 生理前
- はじめてのママリ🔰
- 1




個人的に支援センターとか苦手で、特にママ友作りたいとかないので、行っていません。前に子供大勢のところに連れて行ったら息子は泣きまくりでした😰 元々の友達で育休や専業主婦の子とか、実母義母と出かけたりするのが週2.3であとは子供と2人で散歩程度しか外出しないです。土…
- 支援センター
- 夜泣き
- ママ友
- 育休
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 12






同じくらいの月齢のお子さんがいる方に聞きたいです!支援センターなどで読み聞かせや手遊びなどがあったら最後までママと座って参加できますか?うちの子すぐにほかのところ行きたがります😭
- 支援センター
- 読み聞かせ
- 月齢
- 手遊び
- ゆみゆみ
- 5









生後3ヶ月の子の睡眠時間について質問です。 新生児の頃からあまり寝ない子で悩んでいたので、ネントレ本を読んだりネットで情報収集したりしていました。 3ヶ月頃だと活動時間の限界は1時間〜1時間半くらいということを知り、その時間を目安にお昼寝の寝かしつけをしています。…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- yoco
- 10

今日支援センターに行きました! 下は4ケ月からいて上の子は2歳くらいかな? かべに歌の歌詞が2つありみんなで歌ったのですが、 一つ私だけ知らない曲だったので質問です。 題名は クリスマスかサンタクロースだったと思うのですが あわてんぼうのサンタクロースではなかった…
- 支援センター
- 2歳
- クリスマス
- 上の子
- サンタクロース
- はじめてのママリ🔰
- 3




3歳の、息子がいます。 成長が、ゆっくりです。 来春も、幼稚園に行けるか、分かりません。 (発達支援センターを進められている) 同じ学年の子と一緒になると、どうしても比べてしまい、 みじめな気持ちになることが多いです。
- 支援センター
- 幼稚園
- 3歳
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3

これは個性の範囲ですか? ・常にではありませんがつま先歩きをよくします。 ・野菜の好き嫌いがあります。嫌いな野菜はおだてれば(小動物のエサくらいの大きさの野菜を)頑張って飲み込みます。 ・人見知りがぬけてきて、支援センターでは好印象な知らない親子がいると、声をか…
- 支援センター
- おもちゃ
- ベビーカー
- 月齢
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 3



近くには雑草だらけの公園かめちゃくちゃ小さい公園しかない。 支援センターではよその親子のところに入ってしまい迷惑をかける。 どこで遊ぶのがベストなんだろう😟
- 支援センター
- 親子
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 1