「支援センター」に関する質問 (1151ページ目)
生後一ヶ月の男の子がいます。 近場にママ友や知り合いがいないので、2ヶ月ごろになったら支援センターや子育てサロンに行きたいと思っています。 友達同士ではなく、一人で行っている人っていますか? 一人で行っても誰かしら話しかけてくれるものでしょうか。
- 支援センター
- ママ友
- 男の子
- 友達
- 子育てサロン
- ももりさ
- 7
今週の土曜日は長男の幼稚園体験だ😱 支援センターでも泣くビビリな長男😰 本当はパパも来られるはずだったのにコロナのせいで親1人子1人になった。😭 コロナのバカやろー 不安だー。 幼稚園体験の皆さんのお話聞かせてください👏☺️
- 支援センター
- 親
- 幼稚園
- パパ
- 体
- ちょあmam(20)
- 1
生後10ヶ月です! 育児の本を見ていたら、生活リズムについて心配になってきました💦 6時から7時に起床 8時ころ 離乳食 午前中のうちに一度授乳+朝寝 13時ころ 離乳食 15時ころ 授乳+昼寝 18時頃 離乳食 19時頃 お風呂 21時頃 授乳して就寝 ざっとこんな感じですが、離…
- 支援センター
- 離乳食
- ママ友
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 3
幼稚園のプレ、3歳児クラス、習いごとについて 栃木に住んでます🏠 5月生まれで来年プレの年です。 ①週1のプレに通わせて 月に通い放題のプールの習いごとをする ※プレは10人前後で1回1時間半くらい 下記のA幼稚園、B幼稚園ともにプレは同じ感じ ②A幼稚園の3歳児クラ…
- 支援センター
- 3歳児
- 自転車
- 幼稚園
- プール
- はじめてのママリ
- 4