コメント
はじめてのママリ
幼稚園体験と言うか、プレ保育の初日のことを今でも忘れられません笑。
泣いて泣いて、ママ抱っこ!抱っこ!としがみついて離れず何にも出来なかった…。
もうこの子には幼稚園は無理なのかも、と絶望に近いものを感じました…。
でも今年の5月末から入園して通ってますが、一度も朝は泣かず、寧ろ風邪で休ませるのも泣いて泣いて大変なくらい毎日元気に楽しく通ってます🤣
はじめてのママリ
幼稚園体験と言うか、プレ保育の初日のことを今でも忘れられません笑。
泣いて泣いて、ママ抱っこ!抱っこ!としがみついて離れず何にも出来なかった…。
もうこの子には幼稚園は無理なのかも、と絶望に近いものを感じました…。
でも今年の5月末から入園して通ってますが、一度も朝は泣かず、寧ろ風邪で休ませるのも泣いて泣いて大変なくらい毎日元気に楽しく通ってます🤣
「男」に関する質問
公園遊びの途中で子供が知らない男の人に「写真とってもいい?」と言われて良いよと言っちゃってその人が子供の写真を撮り始めてるところで私が「すみません、今うちの子供の写真撮りました?」と聞いたら「消します?」…
なんでなんですかね。今日私も旦那も休みなのに旦那はぐーたら携帯触ってネトフリ見たり。家事は何もしてくれない。 洗濯物取り込んで置いてたらそこに子供が水を少しこぼしてしまい、それを見て、こんなところ置いとくか…
夫の心理が分かる方いますか? 夫の仕事関係の方が主催しているイベントのチラシをいただきました。 (夫が直接いただいたのか、どの経由かはよく分からないのですが💦) そのチラシには「見にきてください」という付箋も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょあmam(20)
そうなんですね😊
なんか、少し安心していける気がします😊
はじめてのママリ
3回目くらいからはプレも慣れましたが☺️
因みに初日含めてプレは男の子の方が泣いてる子、ママから離れられない子が多かったです🙆♀️
支援センターの先生に話したら
「男の子は甘えん坊が多いからみんなそんなもんよ」
と言ってました☺️
ちょあmam(20)
そうなんですね😊😊
余計安心しました😣
私のところは何回も体験がないので。
それだけ少し不安です。