「支援センター」に関する質問 (1002ページ目)
葛飾区の保健所にある子育て広場いろはに行ったことある人いますか? どんな雰囲気なのでしょうか? よく支援センターであるボスママ的な面倒な存在がいたりするんでしょうか?😭
- 支援センター
- 子育て
- 東京都
- 葛飾区
- れい
- 3
コロナのストレスか?お菓子食べすぎます。ちょっとネットで買い物したりしちゃいました。 みなさん、コロナのストレス、どうやって発散させていますか? 最近は、コープでちょっといいおやつ買って、上の子と旦那とわいわい食べたり、焼きプリンに余ったイチゴ乗せてみたり。 っ…
- 支援センター
- 旦那
- おやつ
- 上の子
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 1
高知市内でおすすめの支援センターありますか?? 1歳6ヶ月と2ヶ月の子がいるのですが 上の子が元気に走り回るので 公園に連れて行ってあげたいのですが 下の子がまだまだ小さいので 平日は1人じゃなかなか厳しくて💦 またわたしがかなりの人見知りで… 初めてでも行きやすい支援セ…
- 支援センター
- おすすめ
- 上の子
- 人見知り
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 2
京都府長岡京市に引越ししてきました! JR東側なんですけど、児童館や支援センターってどこにありますでしょうか?😥 市からいただいた冊子やホームページを見ても分からなくて…😥💦 長岡京市にお住まいの方、教えてください😭
- 支援センター
- 京都府
- 長岡京市
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 3
女の子でプラレール持っている方いますか? もうすぐ下の子がお誕生日なのですが、姉妹なので女の子のおもちゃはかなり揃っています💦 この前支援センターに行ったときに、電動で動くトーマス?をすごく気に入ってました。 プラレールのレールと電車を何個かプレゼントしてみよ…
- 支援センター
- おもちゃ
- プレゼント
- プラレール
- 女の子
- まま
- 4
育児が全く楽しくありません。 テレビがなかったらどうやって遊んでやればいいのか分かりません。 というか、一緒におままごととかパズルとか色々としますが、全く楽しくありません。 お菓子をあげたり、テレビを見せたり、と良くないとされることばかりでしてしまってます。 初…
- 支援センター
- 食事
- 育児
- テレビ
- お菓子
- はじめてのママリ🔰
- 3
3月下旬に副耳手術で二泊三日入院します。 持ち物や心構えのアドバイスお願いします。 入院時は1歳11ヶ月です。 元気のかたまりで、毎日公園や支援センターに 午前中遊びにいっています。 家の中のみですごすことはほぼありません。 Eテレのワンダーランドが好きです。 「はじ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 病院
- 食べ物
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2