「手遊び」に関する質問 (5ページ目)











一歳7ヶ月 指差し、発語なし 今日一歳半検診に行ったのですが、様子見になりました😂 ◎出来ること 積み木は10個くらい詰める 扉閉めて、電気つけてなどやってくれる ごちそうさまパチン🙏する お座りしようねで座る 靴下履くよで足を上げる 服脱いでねで脱ごうとする スプーン…
- 手遊び
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 運動
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後6ヶ月の子です。今寒かったり雨だったり感染症がこわかったりであまり外に連れ出せていません。でも家の中だと遊びも限られるし、かまって〜とグズグズしてて可哀想で💦ため息つかれます笑 本読んだり手遊びしたりおもちゃで遊ばせたりしますが30分でグズグズです。みなさん家…
- 手遊び
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2







第一子の息子の発達面の不安について 1歳1ヶ月になるのですが、児童館等へ行った際に同じくらいの月齢の赤ちゃん達と比べ発達具合が以前から遅れているなぁと感じることが多く、漠然と不安・モヤモヤしてこれまで過ごしてきました。 最近は少しでも嫌なことがあると泣き出す…
- 手遊び
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 小児科
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳7ヶ月の娘、 好きなものがありません🥲 他の方の投稿を見ていると アンパンマンが好き、ディズニーが好き、 とよく見かけるのですが 娘はこれといって好きなものがなさそうです… 手遊び歌などを流すとノリノリになるのですが アニメのアンパンマンを流しても ディズニーのパ…
- 手遊び
- アニメ
- キャラクター
- アンパンマン
- 1歳7ヶ月
- はじめてのままり🔰
- 5



1歳3ヶ月娘の発達が心配です。 遊び場や公園で同じくらいの子達とちょっと違うな…と違和感を持っています。 ◎気になること 呼んでも振り向かない 目が合いにくい(母や父以外だと特に) 人見知り、後追いしない 家以外だと落ち着きなく歩きまくる (児童館などの読み聞かせや手遊び…
- 手遊び
- 母乳
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2


こんばんは🌛 保育士さんや元保育士さんに質問です!!✨ 0歳児クラスの担任をしてて 子ども達が やさいのうた の手遊びが大好きです✨ 発表会でそれをしようと思うのですが 何か体操的な感じでしたいなぁと思ってて 何か良い案や振りなどないでしょうか? アイデアがほしいです…
- 手遊び
- 担任
- 0歳児
- 体操
- 保育士
- はじめてのママリ みゆき🔰
- 1