
一歳半の息子が初めて発熱し、38.5度の熱があります。様子を見てから病院に行くべきか、受診の目安を教えてください。
一歳半の息子、初めての発熱です。
今朝5時くらいに起きたらおでこがとても熱くて、測ったら38.5度でした。
昨晩は熱があるようには思わなかったので、夜中〜明け方くらいに発熱したのではないかと思います。
起きてすぐ、ちゃちゃ!と叫んでお茶を要求され、パパと手遊びをしていました。ぐったりしているわけではなかったですが、1時間もしたらまた寝て、現在も寝ています。
初めての発熱で何もわからないのですが、このまましばらく家で様子を見た方が良いのでしょうか?それともすぐ病院に連れて行った方が良いのでしょうか?
受診の目安は、いつどんな時ですか?
先輩ママさん方、教えてください🙇♀️
旦那が最近風邪気味で痰が絡んでいて、私は昨日お腹を壊しました。(関係ないかもしれませんが💦)
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)

やんぽん
私はそれくらいの熱は
連れてってますー!
解熱剤もくれると思うので👍

アテ
解熱剤ないなら病院にはいきますー!
夜また上がる可能性もあると思うので解熱剤あった方が安心かと思います😊

ママリ
解熱剤持ってないなら一度小児科連れて行きます!
水分取らせるのいいと思います!私は子供の熱が出たらとにかく頻繁に水分取らせて、寝かせて汗かいて放熱してもらったらきっと熱が下がるだろうと思っていつもより水分取るようにさせてます😣

なこ
だいたい風邪ですねー薬出しときますねーって言われるだけなんですが、不安なので毎回連れて行ってます💦

はじめてのママリ
皆様、ご助言ありがとうございました!
皆様のアドバイス通り、病院に連れて行きました!!
今はコロナもインフルも流行ってないしただの風邪だろうと言われました。
でも解熱剤貰えたのですこし安心です😊
ありがとうございました!!
まとめてのお返事になりすみません🙇♀️
コメント