女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もう少しで2ヶ月になる娘がいます。出産前まではフルで仕事してて、休みの日は出かけてたりしてたのが、出産後は家に引きこもりみたいな感じになっています。 私が外に出たいから行くような感じになるんです、2ヶ月過ぎたら、赤ちゃん対象のイベントに参加したり、身体測定しに行…
ちょっとモヤモヤすることがあるので聞いてください🙏 今2歳の息子と毎週1回の児童館の幼児教室に行っています。 そこで初めてしゃべるお母さんに話しかけられて、○○くん(うちの息子)いつもこんなかんじなんですかー?と聞かれました。 たぶんそのお母さんからみてうちの息子が…
現在離乳食2回食で、1回目は毎日大体朝10時頃(朝起きてから2回目の授乳の時間に合わせて)です。 しかし支援センターや児童館などの子どもの用事は10時〜ということが多くて、そのときは朝1回目の授乳時間にずらしてあげています。 離乳食は毎日決まった時間にした方がいいと聞く…
10ヶ月になる子供がいます。10ヶ月だと、皆さんはどこかいきますか?児童館とか考えてますがなかなか足が進まず、、買い物とかは行きます。意外に出なさすぎて赤ちゃんの為にも出なくちゃとは思うんですが、、お散歩もたまにしますが、同じ赤ちゃん同士や人との関わり無さす…
皆さんいつも何してますか(^_^;)?子供がお座りやハイハイ、伝え歩きなどできるようになったので家で遊ぶのも私の方が飽きてしまいどこかに行きたいのですが児童館など家から遠くて(^_^;)車もないので歩いて行くにはどこも遠い(^_^;)今はベビーカーもイヤイヤになってしまったの…
5カ月の息子がいるのですが、みなさん毎日お散歩連れてったり遊んだりしてあげてますか? 児童館で知り合ったお母さんが元保育士さんで、子供との遊び方が上手でお歌もいろいろ知っていて子供もいつもニコニコ❣️ 私も私なりに遊んだりお散歩連れてったりしてるんですが、最近ちょ…
3ヶ月の男の子のママです。 最近暑い日が続いています。お散歩もちょこっと心配で躊躇してしまう日々…(;^_^A 家にいても、よく泣く、頻回授乳の繰り返しなので、少しでも気分転換をして授乳間隔を広げるために、近くの児童館やショッピングモールを転々と訪れている毎日です(^^…
初めて質問します。厳しい意見はご遠慮ください。 子供がもうすぐ2才になります。 これまで専業で育児をしてきたのですが、平日の昼間、大人の話し相手がいません。普段は忙しく過ごしていて何も思わない時もあるのですが、ふと孤独に襲われる時があります。 時々、地元の児童…
良かったら教えて下さい! 支援センターや児童館などの方に元保育士、保育士育休中と言ってますか?またそういったところで話すようになったママとかにも言いますか? 私は保育士育休中なのですが、言いたくないタイプです。自分がその立場だったら少し身構えてしまうし、以前少…
児童館で遊ばせる様になってから自分の子の顔が大きめなんだなと気づきました。 親が二人共大きいから遺伝だと思っていますが、 それにしても小顔の子が多いなぁという印象です。 うちの子は成長曲線の真ん中位で、すでに面長の素質を感じます。 なので小顔の多さにビックリし…
六ヶ月を前にして、娘がこんな遊びをするようになりました。 日に日に持ち上げてる時間が長くなり、児童館のお友達ママのみなさんに驚かれました(笑) うちの子ハイハイするのが早いのかなぁ〜 みなさんのお子さんはどぅですかぁ〜??
こんにちは、いつもお世話になっています! 現在生後8カ月の女の子を子育て中なのですが、先日第2子の妊娠が分かり、現在6週目です。 悪阻も徐々に始まり、足首が痛くなったり、体がずっと火照った状態だったりと、妊娠初期症状が出てきています(>_<) 8カ月の娘はようやくハイ…
人慣れ人慣れと、まわりからいわれたり、ママあつまる児童館を教えられたりで、正直つかれます。。 ベビマの先生には会ったことないけど子供の体調悪くて三回断ったら二度と予約不可能とか連絡されたり、SNSでは友達承認されたらのに間違えて消えたから申請したら拒否られたりさ…
いつもお世話になってます(///∇///)そして毎回いろんな方がコメントしてくださり参考にさせてもらってます(^-^) 今回は、3ヶ月の息子についてなんですが… 家の近くに児童館がなく、園庭解放も周りに幼稚園ばかりで、車でいけば保育園はありますが、天気の良い日に歩いて行ける…
児童館など公共の遊び場を利用している方、初めてのときはお一人で行きましたか?ママ友や家族と一緒に行きましたか? 娘は9ヶ月で、最近つかまり立ちも始まって活発です。保育園はまだ行く予定は無いので、毎日わたしと買い物や少しお散歩に行くくらいで他に刺激がありません。…
高崎の児童館に行ってる人いますか? 今日初めて行って綺麗だったので、また行こうと思っています(*^▽^*)
昨日で5カ月になった息子ですが、1人で寝返りしたのは一度見ただけであとは横を向いて戻っての繰り返しです。 手を貸してあげてゴロンとはするんですが、他の子のように胸からあげることがあまり出来ずすぐしんどそうにします。 寝返りのタイミングなどはその子それぞれだと思う…
カテゴリー違いだったら申し訳ありません。 最近、近所に児童館が出来てとても嬉しくて、ちょくちょく行くようになりました。 特にママ友とかもおらず、同じアパートに同じ年代のお子さんがいる家族と仲良くしているくらいなので、ママ友欲しいなぁと思いつつもなかなか機会がな…
ママ友がストレスです。 子どもが5ヶ月位の時に、地域の児童館で低月齢の子が集まって遊ぶという乳幼児クラブがあり、そこではじめは私含めて4人、次第に増えて7人で遊ぶようになりました。 しかし、ある時期から態度がそっけなくなってきました。目が合わないと挨拶すらしませ…
一歳以降のママさんいますか? 毎日、公園とか児童館に連れて行ってますか? また公園に行く時とかはママとお子さんだけで行きますか? 良かったら教えてください♡
次男がNICUに入院していて毎日面会に行っています。 産まれる前は長男とよく児童館に行っていましたが、次男がNICUにいる間は児童館などは行かない方がいいでしょうか?
朝10時頃から、なるべく毎日児童館に連れて行き、お昼を食べて少ししたら帰宅。 上の子はイヤイヤ期だし、やんちゃな子だから大暴れで大変。 家帰ってからお昼寝で寝かしつけて、寝てる間に夕飯の支度。 2時間くらいのお昼寝で起きたら掃除機とかして、お風呂入れてご飯。 パパが…
あっついな、、 今日は公園やめて児童館にしよ(TT) 最近全然人おらんし。笑
未就園児の2人の育児をされている方、体力気力は持てていますか? 生後9ヶ月と2歳9ヶ月の娘がいますが、毎日バタバタ、ヘトヘト、常にイライラしてお姉ちゃんに怒ってしまっています。 やっとお姉ちゃんの赤ちゃん返りとイライラ期が落ち着いたのに、私が穏やかに育児ができ…
6ヶ月になる子供の新米ママです。 産後鬱になってしまい、今日中は保育園に行っています。 旦那の転勤先で友人がいなく、孤独を感じています。 出産前に働いていた時の知り合いはいますが、 鬱のことや保育園に行っていることは話してないです。少し遠いということもあってな…
もうすぐ1歳になる子供がいます。 児童館などに連れていくのですが、年齢が違うお子さんと遊ぶときどうしたらいいか悩んでいます。 その時の状況によると思うのですが、お母さんに話しかけてから一緒に遊んだ方がいいのでしょうか? 子供がオモチャとか見せてくるのですが、結局…
岡崎市に引っ越したのですが、子どもの遊ぶ場所が未だに、分からず困ってます~_~; 支援センター、児童館みたいなのは、ありますか?
もうすぐ1歳ですが近くに支援センターや児童館には行ってません。もっぱら公園や散歩ですが毎日のことなのでちょっと飽きてきてます💦支援センターや児童館に行ってない方はどのように1日過ごしてますか?
今1歳10ヶ月の息子がいるのですが、保育園等には通っておらず、ほぼ毎日児童館か近くの公園に連れて行っています。 最近話せる単語の数が少しずつ増えてきて、こちらの言っている事はだいぶ理解出来るようになってきました。 しかしまだ二語文は出ず、自分の意思(欲しい、貸して…
2ヶ月の子どもがいます(^O^) 大田区の萩中三丁目児童館に行ったことのある方、どのような雰囲気か教えて頂きたいです。また大田区のおすすめ室内で遊べるスポットをご存知でしたら教えて下さい! 友達もひんぱんに会える距離ではないので、交流出来るところがありましたら参考に…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…